最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:212
総数:759934
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 授業公開

 本日はお忙しい中、参観ありがとうございました。
お家でもぜひ、洗濯のお手伝いをお願いをしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 歴史の授業が始まっています。
 西暦や世紀、時代について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 手洗いの後は、しわを伸ばし、形を整えて干しました。お家でもぜひ、手洗いにトライしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 自分で履いたくつ下を、手洗いで洗濯しました。洗い終わった後の水がにごっていて、思ったよりよごれていたことに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

 税理士の方から、税について話を聞きました。社会の授業でも、税金について勉強をしてきました。DVDも見ながら、私たちの生活には欠かせないものだということが改めて分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

 話し言葉と書き言葉の違いについて話し合いました。それぞれの特徴を理解したうえで、適切な言葉を使うことが大切だということに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 アルバム撮影中

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは学年写真です。

6年生 卒業アルバム撮影中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルバム撮影中です。

6年生 修学旅行おみやげ調べ

 おこづかいを大切に使えるように、京都・奈良のおみやげを調べて、おみやげ計画をたてています。自学で調べた情報が大活躍です。修学旅行がさらに楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運営委員会 人権ひまわり

 運営委員会の企画で「人権の輪を広げよう!ひまわりキャンペーン」が始まりました。今日は各学級の代表が種まきをしました。ひまわりのように元気に明るく、自分も人も大切にできる南っ子を目指して、大事に育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

 スピーチをしました。画像も見せながら「自分の宝物」について英語で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年体育

 体力テストの室内種目(反復横跳び、上体起こし、長座体前屈)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ラインズ

 障害物をよけるゲームをプログラミングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 文字の組み立てに気をつけながら「湖」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 44週
3/18 卒業式予行 6年生修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終
3/22 修了式 大掃除
3/23 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512