最新更新日:2024/06/21
本日:count up136
昨日:923
総数:762170
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3・4年生 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
たいへんな暑さの中,3・4年生が外に出て,ソーラン節の隊形移動の練習をしました。4年生がしっかり練習をリードします。

4年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生算数「面積のもとめかたの工夫」の授業風景です。
複雑な形をした図形の面積を,いろいろな方法で求めていきます。
困ったときは友達と相談しながら進めます。

4年生 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の練習風景です。5〜6人のグループで,踊りを教え合っています。
腰の高さ,手の動きなど,みんなでチェックし合って,完成度を高めます。

4年生 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は3年生といっしょに「南中ソーラン」を踊ります。
去年今の5年生に教えてもらったことを思い出しながら,気合いの入った練習を行いました。踊りをしっかりとしたものにして,3年生に伝えていきます。

4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が 消防署の見学に出かけました。
消防士さんの服を着せてもらったり,はしご車に乗せてもらったり,消防署独特の体験だけでなく,食堂や仮眠場所など「うらがわ」も見せていただくことができ,たいへん参考になりました。

4年生 ユニバーサルデザインの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は今年も岩倉ユニバーサルデザイン研究会の皆さんのご協力を得て,ユニバーサルデザインの学習に取り組みます。
6月29日には,夏休みと2学期に行う「まちのUDさがし」の事前学習を行いました。

4年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生理科「とじこめた空気や水」の授業風景です。
水を閉じこめてみると・・・伸びたり縮んだりするのかな?

4年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生社会科の授業風景です。
与えられたわずかな手がかりを頼りに,各項目に該当する都道府県名を,みんなで相談しながら考えていきます。楽しくて緊張感のある授業でした。

4年生 緑のカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生がゴーヤを育てています。
そのゴーヤを「緑のカーテン」として利用する作業を行いました。
支柱を立て,校舎に向かってネットを立てかけました。

4年生 理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が理科の授業で,ソーラーカーを作りました。
てのひらで日光を遮ったり,友達と競走させたりして,太陽光発電を体感します。

4年生 福祉実践教室

岩倉市社会福祉協議会にご協力をいただいて,4年生が福祉実践教室を開いています。「車椅子体験」「点字体験」「盲人体験」の3つを,午前中かけて各自一通り体験していきます。
普段気づかなかったこと,気にしていなかったこと,たくさんの発見があり,驚きの連続のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 環境センター見学

5月11日・12日の両日,4年生がクラスごとに「小牧岩倉環境センター」の見学に出かけました。
まず小牧市にある最終処分場を見学した後,大きな焼却場などがある環境センターに入って,署員の方々から詳しい説明を聞きました。
みんな熱心に質問をし,聞いたことをしっかりメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山浄水じょうで、見学をしました。おみやげはあいちの水です。(写真左)
雨がやみ、お弁当が無事食べられました。
おいしそうにお弁当を頬張っていました。(写真右)

4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
他の学年はもう遠足を済ませましたが,4年生は今日「春の遠足」に出かけました。
目的地は犬山浄水場です。電車で犬山駅まで行き,その後はかなり長い距離を歩くことになります。運動場で遊んでいる他学年の子たちに見送られて,元気に出発しました。

4年生 算数テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が算数のテストを行いました。
緊張感がみなぎっています。

交通安全教室 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は自転車の乗り方教室です。
安全な右折の仕方,信号での止まり方・・・。
交通指導員さんに丁寧に教えてもらいました。
ドールデンウィークが始まります。ここで覚えたことを守って,楽しく過ごしたいものですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/19 41週
2/23 クラブ
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512