最新更新日:2024/06/05
本日:count up123
昨日:192
総数:758598
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語での60までの数の言い方を学びました。また、英語を使って友達に自分の好きな時間を伝えることができました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2けたでわるわり算の筆算を計算しました。まだまだ苦戦している子が多いですが、繰り返し練習して頑張っていきましょう。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語での時刻や日課の言い方を学び、繰り返し発音しました。また、日課の書かれたカードを使ってビンゴゲームをして楽しみました。

4年生 情報モラル

 SNSの使い方について考えることができました。安易に写真をアップすると取り返しのつかないことになることを学びました。家庭でも、今日学んだことを話題にできるといいですね。
画像1 画像1

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の時間に、自然災害について、自分でテーマを決めて調べています。調べたことをのちに新聞にまとめる予定です。

4年生 外国語

画像1 画像1
 世界の国や地域によって時刻が異なることを知り、時刻や日課の言い方を繰り返し発音したり、英語の発音を聞き取ったりしました。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間にボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

4年生 書写「林」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けて書きました。はらいが難しく、何度も繰り返して練習しました。

4年生 図工「まぼろしの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 背景に色を塗りました。水をうまく使って、色が濃くなりすぎないように気を付けました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分のお気に入りの本について、紹介文を書きました。読む人が興味をもってくれるように工夫して書きました。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「起きる」「寝る」「朝食をとる」などの英語での言い方を学び、チャンツで繰り返し発音しました。

4年生 書写「林」

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字で「林」を書きました。「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けました。

4年生 国語「いろいろな意味をもつ言葉」

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな意味をもつ言葉を国語辞典で調べ、詩をつくりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512