最新更新日:2024/06/13
本日:count up84
昨日:212
総数:760017
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

4年生 雨の休み時間(1/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はみんなが楽しみにしている週1回のロング昼休みの木曜日。
 あいにくの天気でしたが、室内で楽しく過ごしていました。とは言っても、やっぱり晴れてほしいです。来週はよい天気に恵まれますように!?

4年生 エコルセンター見学(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 目の前でうごく大きな機械に大興奮でした。
 自分たちも出すゴミについて、考えるよい機会になりました。明日からは、今日の見学を踏まえ、ゴミの利用についてみんなでもう少し学びを深めます。

4年生 エコルセンター見学(1/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年2組が小牧岩倉エコルセンターへ行き、ゴミ処理について学習をしてきました。説明を聞いたり、実際にゴミが運ばれてくるところや処理工程を見たりしながら学びました。

4年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉じ込められた空気の体積は変化するのかを言葉で書いたり、絵で描いたりしながら考えました。友だちの意見から新しい発見がたくさんあったようです。

4年生 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらがなはバランスをとることが難しいですが、最後まで集中して書けました。

4年生 3組 エコルセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きなクレーンにごみが運ばれる様子に驚きでした。

4年生 3組 エコルセンター

画像1 画像1
 エコルセンターへ出発!

4年生 3組 エコルセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
 エコルセンター到着!

4年生 朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。みんな本の世界に引き込まれていました。
こんな素敵な時間をつくってくださるみなさんに感謝です。
次回はどんな本のに出会えるか今から楽しみです。

4年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池のちからでモーターを動かし、ファンを回したり、車を走らせたりしています。
動かないときは、友達のものと見比べて直して動かしてみる…。うまく動かないところから、学びが生まれています。すばらしいです。
さぁ、明日は大レース大会だぁ!!

4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い1日になり水の中が気持ちよかったです。

4年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カードゲームで13桁という億をこえる大きな数字をつくりました。つくった数字をみんなで確認し、楽しみながらもしっかり学びました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13桁の数を考えてクラスで交流しむした。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビー玉を転がして遊ぶ立体迷路をつくっています。それそれが作品のテーマを決めて、アイデアいっぱいの迷路をつくっています。
あっと驚く仕掛けも…。どんな迷路ができるのか今から楽しみです。

4年生 ありがとう

画像1 画像1
子どもたちの下校後、廊下を歩いていると、まっ黒になった雑巾が目に映りました。
こんなにまっ黒になるまで、一生懸命そうじをしてくれていると思うと、涙が出るほどうれしくなります。

本当にありがとう。

新しい雑巾に交換しておきます。また、まっ黒にしてね!

4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフの使い方を学習しました。先生のアドバイスを聞きながら、安全に気を付けて紙を切りました。これから何度も使い、安全に上手に使えるようになるはずです。どんな作品ができるか楽しみです。

4年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電池の直列つなぎや、並列つなぎの学習をしました。電池3本を直列でつないだらどうだろう、4本なら・・・。学習したことを応用し、友だちといろいろな実験をしていました。やって確かめてみることで学びを深める姿がすばらしいです。

4年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちをひとつに繋げて風船レシーブ!

4年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週楽しみにしている外国語の授業がありました。楽しみながらも、慣れない英語を使って友だちと会話をしています。Let's enjoy English!

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動をがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 37週
1/30 通学班集会
1/31 水6
2/1 新入児一日入学 入学説明会
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512