最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:204
総数:759723
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

人権集会

 今日の全校集会は、人権集会として人権に関する話をしました。
 まず、児童会の運営委員から4〜6年生がつくった人権標語の紹介、岩倉市子ども人権合い言葉の紹介がありました。
 校長先生からは、岩倉市が平成20年に制定した「岩倉市子ども条例」、市内の小中学校の児童生徒が集まる子ども人権会議でつくった「岩倉市子ども人権合い言葉」、「岩倉市子ども人権の歌『また明日ね』、来週行う人権講演会や大型紙芝居について話をしました
 この機会に、人権について何かを考え、感じてほしいと思っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

 最初に、MOA美術館作品展の書写、絵画の表彰を行いました。
 続いて、11/2の遠足、11/3〜の岩倉市作品展、11/4の稲刈り、11/9の学校保健委員会、いのちの授業の様子を写真で紹介しました。いのちに関する毛里武さんや相田みつをさんの詩を紹介しました。
 今週は南っ子発表会があります。今まで学んだこと、練習したことを精いっぱい堂々と表現してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

 最初に「書写作品コンクール」の表彰を行いました。その後5年生が行った10月21日の魚ぎょギョ体験や25日の遠足の様子を紹介しました。本物に触れ、さまざまな発見や学びがあったようです。明日は12346年の遠足です。楽しい学びや思い出をつくってきてほしいと思います。
 今日から南小の読書週間、後半は「ヤングさんのオーケストラ」という本を読み聞かせしました。読書の秋、いろんな本に出会ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 1週
4/3 辞令伝達式
4/5 入学式準備
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512