最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:94
総数:758030
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

七夕かざり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティア作業班のお母さんたちに、「七夕かざり」の準備をしていただき、6月28日(木)の昼に、願いを込めた短冊の飾り付けを、低学年・高学年それぞれの図書館で行いました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校医さん、学校歯科医さん、11名の保護者の皆さんにご参加いただき、第1回学校保健委員会を開きました。
この日のテーマは二つ。
 1)南小児童の健康状況・・・健康診断結果からわかること
 2)我が家の防災対策・・・アンケート結果をもとに
健康診断結果の報告を受け、学校医さん、学校歯科医さんからご指導、解説をしていただきました。以前に比べ、子供達の健康状況・成長の度合いが向上する傾向にあることがわかりました。
ま子供たちの防災意識を問うアンケート調査をもとにした話し合いも、活発になされました。「東海地震は大きな規模で必ず起こる」ことを念頭に置き、学校でも家庭でも子供たちに指導し、子供たちと話し合っていくことが大切だという点をみんなで確認し合いました。

PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA厚生委員会主催「PTA給食試食会」を実施しました。
30名あまりのお母さんたちで、懐かしい給食の雰囲気を楽しく味わいました。
市給食センター所長さんと栄養士さんにもきていただき、給食のお話を聞きました。興味深い内容で、質疑応答も活発になされました。

大型紙芝居上演

読み聞かせボランティアサークル「レインボー」の皆さんによる大型紙芝居の上演がありました。演目は、「手遊びペープサート」、紙芝居「たのきゅう」です。
曽野第二幼稚園、南部保育園のみんなも参加してくれて、大いに盛り上がりました。
レインボーの皆さんの迫真の演技、そしてすてきな三味線の演奏にも感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512