最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:62
総数:776924
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

3/20 見送り

これからの人生に幸あれ。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/20 見送り

アーチをくぐってお見送りです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 今日は卒業式

卒業を祝うかのような快晴です。


画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 明日は卒業式

明日は天候にも恵まれそうです。

よい卒業式になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式準備

5年生が明日の卒業式の準備をしました。

てきぱきと作業し、すっかり準備が整いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 ありがとうございました

調理員さんたちです。

毎日、安全でおいしい給食を心をこめて作ってくださいました。

本当に1年間ありがとうございました。

画像1 画像1

3/19 下り坂

今日は明日の卒業式に向けての準備があります。

画像1 画像1

3/18 給食の時間

ハヤシシチュー、イタリアンサラダ、ごはん、牛乳でした。

1年生、楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 朝は寒い

今朝は冷えました。

久しぶりに霜がおりていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 給食の時間

白みそ汁、千草和え、とりめし、牛乳でした。

とりめしには味がしっかりとしみていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 卒業式予行

本番さながらの予行を行いました。

ピーンと張り詰めた雰囲気の中練習が進みました。

よい卒業式にしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 冷えました

今朝も冷えました。

天気はよいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 給食の時間

かきたま汁、大豆とさつまいものごまがらめ、キャベツの昆布和え、わかめご飯、牛乳でした。

5年生は静かに配膳が進んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 寒の戻り

季節が逆戻りしたようです。

体調管理に注意です。

画像1 画像1

3/13 給食の時間

コーンポタージュスープ、ごぼうサラダ、ミルクロールパン、牛乳でした。

4年生も配膳が素早いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 やや冷えました

寒暖を繰り返しながら、春に近づいていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 給食の時間

けんちん汁、さばの銀紙焼き、小松菜のおひたし、ごはん、牛乳でした。

ごはんは瀬戸市産あいちのかおりという銘柄でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 よく晴れています

朝から気持ちのいい空です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 給食の時間

カレー、ひじきサラダ、麦ごはん、発酵乳、りんごでした。

人気のカレー、たくさん食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 雨はあがりました

まだすっきりとはしませんが、回復する予報です。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式 一斉下校
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160