最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:94
総数:776850
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2020年6月1日(月)今日の1年生

校庭の遊具の使い方を、一つ一つ丁寧に勉強します。

みんなが安全に楽しく遊ぶためには、守るべきルールがあります。

1年生は、今日外遊びのルールを学習したので、明日からは外でも遊びます。

楽しみですね。

2年生以上の学年も、水野小のきまりをもう一度確認して、1年生のお手本になってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年6月1日(月)全員そろって授業開始

座席の間隔をあけ、密になる活動を避けながら、授業が始まりました。

家庭での学習もがんばってやってきた児童が多く、それぞれ課題提出を行っていました。

全員で授業ができる喜びを、教師も子どもたちも感じながらの今日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 全員登校

今日から全員登校です。

徐々に学校らしさが戻ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年6月1日(月)今日から全員登校!

先週までの分散登校をへて、今日から全校一斉登校となりました。

各教室では全員の顔がそろったので、学級の係決め等、ようやく学級づくりのスタートが切れたようです。

学校生活のきまりや、コロナウイルス対策についても各学年の発達段階に合わせて子どもたちにわかりやすく話をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 視力検査56年
6/18 クラブ
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160