最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:220
総数:774703
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

12/4 朝の外遊び

今週もかさいらずの安定した晴天が続きました。
今日も元気に外遊びで一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 給食

画像1 画像1
ロールパン、牛乳、野菜のトマトスープ煮、ポテトのチーズ焼き、キャロットサラダ、イチゴジャムでした。
トマトスープでしっかりと体が温まりました。
画像2 画像2

12/3 なかよし班会

昨日に引き続き、うてなタイムに縦割り班でのなかよし活動を行いました。
6年生がみんなで楽しめるゲームを企画運営してくれました。
1年生から6年生までが楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/.3 外遊び

今日もいい天気です。
朝からしっかり体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 給食

ごはん、牛乳、さつまいものもそ汁、大豆とごぼうのかき揚げ、ゆかりあえでした。
ごはんといもは瀬戸市産が使われました。
かき揚げはカリッと揚がっていてサクサクでおいしかったです。
画像1 画像1

12/2 寒くても元気

寒い朝になりましたが、日ざしはたっぷり。

朝から元気に外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、キャベツとれんこんの和え物、のりの佃煮でした。
温かい卵とじがうれしいですね。

画像2 画像2

12/1 休み時間

画像1 画像1
やわらかな日ざしに恵まれました。
元気に外遊びです。
なわとびをする子が増えてきました。
画像2 画像2

12/1 あいさつ運動

今日から12月、師走と聞くだけであわただしく感じます。
今朝はPTAと生活委員によるあいさつ運動でした。
校庭に元気なあいさつが響きました。
役員の皆様、早朝よりありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 クラブ
2/1 一斉下校
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160