最新更新日:2024/06/14
本日:count up106
昨日:201
総数:775435
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

12/7 快晴

気持ちのいい青空で1週間がスタートしました。
元気に外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 給食

画像1 画像1
カレーピラフ、牛乳、豆乳スープ、オムレツ、フレンチサラダでした。
ピラフはスパイスが効いていて本格的な味がしました。
画像2 画像2

12/4 朝の外遊び

今週もかさいらずの安定した晴天が続きました。
今日も元気に外遊びで一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 給食

画像1 画像1
ロールパン、牛乳、野菜のトマトスープ煮、ポテトのチーズ焼き、キャロットサラダ、イチゴジャムでした。
トマトスープでしっかりと体が温まりました。
画像2 画像2

12/3 なかよし班会

昨日に引き続き、うてなタイムに縦割り班でのなかよし活動を行いました。
6年生がみんなで楽しめるゲームを企画運営してくれました。
1年生から6年生までが楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/.3 外遊び

今日もいい天気です。
朝からしっかり体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 給食

ごはん、牛乳、さつまいものもそ汁、大豆とごぼうのかき揚げ、ゆかりあえでした。
ごはんといもは瀬戸市産が使われました。
かき揚げはカリッと揚がっていてサクサクでおいしかったです。
画像1 画像1

12/2 寒くても元気

寒い朝になりましたが、日ざしはたっぷり。

朝から元気に外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、キャベツとれんこんの和え物、のりの佃煮でした。
温かい卵とじがうれしいですね。

画像2 画像2

12/1 休み時間

画像1 画像1
やわらかな日ざしに恵まれました。
元気に外遊びです。
なわとびをする子が増えてきました。
画像2 画像2

12/1 あいさつ運動

今日から12月、師走と聞くだけであわただしく感じます。
今朝はPTAと生活委員によるあいさつ運動でした。
校庭に元気なあいさつが響きました。
役員の皆様、早朝よりありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、キムチスープ、ビビンバでした。
みんな大好きなビビンバ、ごはんにかけて食べても絶品です。
画像2 画像2

11/27 給食

ごはん、牛乳、卵とコーンのスープ、ホイコーロー風野菜炒めでした。

1年生の教室、素早く配膳し静かに会食することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 朝の外遊び

今週はいい天気が続きました。
なわとびをする子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 給食

りんごパン、牛乳、チキンビーンズ、白身魚のチーズ焼きでした。
パンに秋の味覚りんごが入っていました。よい香りがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 外遊び

今日も寒さに負けず元気に外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年11月25日(水)検温とマスク、健康観察のお願い

本日「新型コロナウイルス感染症の感染の疑いのある場合の対応について」という文書を配布しました。


感染が再び広まってきたこと,PCR検査を受ける機会が拡大していることをふまえ,改めて対応についてお知らせしています。感染予防に努めていただくとともに,感染の疑いが生じた場合に、文書にある通りご協力いただきますようにお願いいたします。
分からないときは、学校へご連絡ください。

なお、毎日ご協力いただいている健康チェックカードですが、健康観察と共に検温をし忘れずにご記入願います。必ずおうちの方で登校前、登校後お子さんの様子を見てあげてください。

マスクの予備はランドセルに入っていますでしょうか?落としたり、汚したりしたときにさっと出せるようご準備ください。

ハンカチは持ち歩いていますか?

新型コロナウイルスだけでなく、かぜ予防、インフルエンザ予防のためにも、できることをつづけていきましょう。


                    
画像1 画像1

11/25 給食

ごはん、発酵乳、カレー、ブロッコリーのサラダでした。
5年生も素早く配膳が済みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 日ざしたっぷり

柔らかな日差しが届きます。
楽しく外遊びで一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 給食

麦ごはん、牛乳、呉汁、いわしのしょうが焼き、おひたし、みかんでした。
冬の味覚、みかんがでました。
給食も季節がうつりかわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160