最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:68
総数:774514
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2021年9月9日(木)授業スナップ 5年生

1組・・・外国語の時間に、自分の得意なこと、苦手なことの発表をしていました。友達の発表を聞いてしっかり拍手をしていたのが印象的でした。

2組・・・体育で、肩倒立やブリッジをしていました。めあてを決めて練習に取り組み、授業後に振り返りのノートに反省を書き込んでいました。

3組・・・理科のヘチマの学習で「雄花と雌花について」考えたことを、タブレットのアプリを使って友達と意見交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年9月8日(水)1年生も使ってます

1年生も、タブレット端末でいろいろなアプリの使い方に慣れるように少しずつ進めています。

さて1年生は9月17日〜20日の間にタブレットを持ち帰ります。その際ご家庭でWi-Fiに接続できるかどうかご確認ください。

くわしくは後日配布の「なかよし臨時号」でお知らせします。

1年生は今回の持ち帰りでは、Web会議サービス(Zoomアプリ)の接続テストは行いません。
画像1 画像1

2021年9月8日(水)今日の給食

どのクラスも、「だまって食べる」という約束を守って、おいしくいただいています。


今日の献立は

わかめごはん
牛乳
生揚げの煮物
アーモンドあえ

です。

わかめごはんは、海の香りがして人気です。野菜たっぷりの和え物と、生揚げのおかずがよく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年9月8日(水)虫さがし

朝から曇りの今日は、涼しくて過ごしやすい気候です。

1年生が、芝生広場に虫を探しにやってきました。

バッタやトンボ、チョウを見つけては追いかけていました。
画像1 画像1

2021年9月7日(火)気持ちの良い朝

今日は晴れて気持ちの良い朝です。

生活広報委員があいさつ運動で、登校してくる児童に「おはようございます」と呼びかけました。

しばらくすると、教室で朝の支度が終わった子から校庭へ出てきて遊びだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年9月6日(月) Web会議接続テスト

先週3日(金)に、2年生以上の児童対象に、Zoomアプリの接続テストを行いました。

帰宅した児童と、教室にいる担任をアプリでつなぎグループ会議がオンラインで、できるかどうか試してみました。

事前に、校内において授業で担任が説明しながら、Web会議に参加する方法を学習してから取り組みました。家にいながら、学級の友達や教師の顔を見ることができ、接続中は、にこにこ顔の児童が多かったのが印象的でした。

一部、設定に不具合がありつながらなかったクラスや、今回は都合でできなかったご家庭もあったかと思います。ご心配をかけました。1年生も含めて、後日、機会をあらためて接続テストができればと考えています。

ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

2021年9月6日(月)授業スナップ 2年生

1組・・・算数「たし算のひっ算」で3つの数の筆算をしています。よく手が上がっています。

2組・・・書写で、自分の名前を書く練習をしていました。バランスよく書くのは難しいが、一生懸命取り組んでいます。

3組・・・生活科で、ダイコンの種の観察をしています。風でとばされそうな小さい種をよく見て書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年9月6日(月)授業スナップ 1年生

1組・・・道徳の授業で自然と仲良くすることについて考えました。

2組、3組・・・国語「ことばあそび」で言葉を見つけたり、ことばのパズルを作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年9月2日(木)3年生の授業スナップ

・新出漢字を練習しています。

・7月の「工場の仕事」の学習で行った絵付け体験のお皿が出来上がり、繁陶園さんが届けてくださいました。大事に家に持ち帰ります。

・算数の授業で教室のたてと横の長さを、巻き尺ではかっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

2021年9月2日(火)2学期はじめの給食

2学期はじめの給食は

麦ごはん
牛乳
マーボー豆腐
中華あえ

です。

久しぶりの給食を、おしゃべりしないでよくかんでおいしくいただきました。
画像1 画像1

2021年9月1日(水)2学期スタート

2学期始業式の日の教室の様子です。

休み中の課題を提出したり、後期の教科書をもらい名前を書いたりしていました。

夏休み中に家庭で使ったタブレット端末を返却しました。

明日、あさってには、校内で映像配信アプリをつなぐ練習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/11 こども陶芸展〜12
9/13 朝礼
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160