最新更新日:2024/05/29
本日:count up74
昨日:243
総数:772718
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年4月26日(火)野菜たっぷり

サラダはもちろんポトフにもたくさんの野菜が入っています。

昨日の献立は8種類の野菜が使われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月22日(金)昼の休み時間

鬼ごっこやサッカーなど、児童に誘われて職員も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年4月22日(金)給食調理風景

 昨日の給食にあった人気メニュー「ハヤシシチュー」のブラウンルウは調理員さんが一から手作りをしています。その調理の様子を紹介します。

 給食室の大きな釜でスパテラ(大きなしゃもじのようなもの)をつかって、小麦粉を30分ほどじっくり炒めます。今日は小麦粉を4kg炒めました。
 溶かしたバターの中にじっくり炒めた小麦粉をふるい入れ、牛乳とお湯を入れ丁寧に混ぜていくと、なめらかなブラウンルーの出来上がりです。美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳パックのたたみ方も覚えて、担任と一緒にしています。


2022年4月14日(木)清掃活動開始

玄関や階段など、みんなで使うところもすみずみまで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月14日(木)清掃開始

教室、ろう下、手洗い場も交代で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月14日(木)掃除も始まりました

昨日は清掃指導日で、新しい掃除場所もきまり掃除の仕方を確認していました。

教室で出たごみを持っていく場所も知りました。この4月からプラスチックごみを分別しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月14日(木)今日の給食

いよいよ明日から、1年生の給食も始まります。

小学校で初めての給食のメニューは、カレーライスです!

全国的にも話題になっていましたね。楽しみです。

給食セットを忘れずに持ってきてください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月14日(木)今日の給食

今月はパンの日が2回あります。

そのうちの1回が今日のミルクロールパンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月14日(木)今日の給食

今日の献立

ミルクロールパン
牛乳
チキンビーンズ
白身魚のフライ
きゅうりとにんじんのサラダ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月13日(火)タブレット端末移動

旧クラスの保管庫にしまってあったタブレット端末を、新しい教室に一斉に移動しました。

各児童が貸与されている端末と充電コードをもって、大切に運びました。

これからまた、「タブレットのきまり」を守って授業で使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月13日(水)給食スナップ

約3週間ぶりの給食です。

味わっていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月13日(水)給食開始

令和4年度の給食が始まりました。

今日の献立

麦ごはん
牛乳
呉汁
玉ねぎたっぷり豚玉丼
オレンジ



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月13日(水)今日の1年生

授業のはじめのあいさつです。

「気を付け」の姿勢がいいですね。

机の中から教科書をさっと取り出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月12日(火)身体測定

体育館で身長と体重を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月11日(月)授業スナップ

2年生・・・国語

1学期にどんな内容を勉強するか、目次を見ながら話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月11日(月)授業スナップ

3年生が、「私は誰でしょうクイズ」をしていました。

新しいクラスの仲間の名前と顔や、好きなこと等を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月11日(月)八重の枝垂れ桜

学校の枝垂れ桜は、八重咲きでまだ目を楽しませてくれています。

タンポポの群生もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月11日(月)休み時間の校庭

気候がいいので、たくさんの児童らが外に出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年4月11日(月)学級写真

今日、全員そろっているところは、学級写真を撮りました。

前の人と重ならないように並んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 尿検査予備日
4/28 授業参観1・3限 5限日課一斉下校
4/29 昭和の日
5/2 1年通常日課開始 安全点検
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160