最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:79
総数:775625
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年9月13日(水)アルミ缶回収1日目

今日と明日は、アルミ缶回収の日です。

昨日、給食の時間に美化委員が放送で呼び掛けてくれました。

ご協力ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2023年9月12日(火)授業スナップ

5年生・・・書写

「秋風」と書いていました。風という字のバランスを取るのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月11日(月)給食スナップ

今日の献立

麦ごはん
牛乳
ハヤシシチュー
いろどりサラダ
ミニトマト

ハヤシシチューと麦ごはん、サラダもたくさんの子がおかわりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年9月6日(水)授業スナップ

1年生・・・算数

ブロックを使って、1〜20まで数えています。

2,4,6,8,10・・・・20

5,10,15,20

唱えながら、手を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月6日(水)授業スナップ

1年生・・・算数

担任が言った10より大きい数を、聞き取ってノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月5日(火)あいさつ運動

今日は、PTAの総務部さんによるあいさつ運動が行われました。

暑い中、早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月4日(月)給食スナップ

2学期、はじめの献立は

麦ごはん
発酵乳
カレー
キャベツとチーズのサラダ

でした。

たくさんの子がおかわりもして、おいしくいただきました。
画像1 画像1

2023年9月1日(月)始業式

2学期の始業式もオンラインで行いました。

校歌斉唱
校長式辞

式の後に表彰を行いました。

夏休み日誌表紙絵コンクール
瀬戸市男子ミニバスケットボール夏季大会
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年9月1日(金)朝の様子

4年生と5年生の6クラスは、新しい教室へ移動しました。

LED照明で、ずいぶん明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月1日(金)始業式の登校

始業式の朝です。

今日から2学期、また見守りボランティアの皆さんにもお世話になります。

玄関前には、少年センター水野支部の皆さんもあいさつ運動に来てくださいました。

いつもありがとうございます。




画像1 画像1
画像2 画像2

2023年8月31日(木)明日は始業式

明日の始業式日について
◎長寿命化工事が順調に進み、5年生と4年生の教室に位置が変わります。
・5年生が3階に3クラスとなり、西側から51,52、53となります。
・4年生が2階に3クラスとなり、西側から41、42、43となります。
・4年生と5年生の教室のロッカーが仮ロッカーとなっています。
・前日に教室の荷物や、みなさんの机を先生たちで運び込みました。
明日は、
1.朝登校したら、児童玄関から入り、自分の下駄箱に靴をしまってください。
(上靴を忘れる子が多いので、必ず持ち物に入っているか確認してください。)
2.4年生と5年生は教室に入ったら、荷物を仮ロッカーに入れてください。以前最上段だった人は、
仮ロッカーの上に荷物をおいてください。提出物は先生の指示があるまで出さないでください。

8時30分 教室待機・健康観察
8時40分から清掃をします。
その後始業式、学活となります。
10時45分 一斉下校です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年8月31日(木)引っ越し作業

新しい教室の検査が午前中に終わり、午後から職員で引っ越し作業となりました。

水野中学校から校長先生、教頭先生はじめ4名の先生と、ラグビー部所属の卒業生が手伝いに来てくださいました。お忙しい中、暑い中、大変助かりました。ありがとうございました。

お陰様で、なんとか明日の始業式に間に合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月16日(金)授業スナップ

5年生・・・家庭科

野菜サラダの調理実習を行いました。
火の通りにくいものは水から入れてゆでるなど、それぞれ手順に従い、班で協力して調理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月7日(水)給食スナップ

今日の献立

ごはん
牛乳
冬瓜と生揚げの煮物
五色和え

「冬瓜」について、給食委員が昼の放送で話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月6日(火)ボランティアさんの読み聞かせ

今週から読書週間が始まりました。

うてなタイムに読み聞かせボランティアさんが、読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちが真剣に、聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月6日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今月から、PTAのボランティアさんと児童生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。

朝早くから、ご協力ありがとうございました。

2023年6月2日(金)12:55一斉下校(通学班捌)

本日の下校は、昨日お知らせしたとおり、12:55に通学班別で下校します。

集合場所まで職員が付き添いますが、可能な場合はご自宅付近の通学路で迎えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

2023年5月24日(水)なかよし班会

クラスと名前、好きな食べ物を言って自己紹介をしました。

1年生の子も、どきどきしていた様子でしたが、がんばって話し、皆から拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月19日(金)給食スナップ

今日の献立

チキンライス
牛乳
豆乳コーンスープ
マカロニサラダ

どの料理も、お代わりする子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年5月17日(水)アルミ缶回収明日まで

本日、アルミ缶回収にご協力いただきありがとうございます。

明日も回収します。集まったアルミ缶は、地域の方のご協力により買い取っていただき、児童会で遊び道具の購入にあてています。

今までにアルミ缶回収で購入した遊具
・ミニサッカーゴール
・雨天時に学級で使うトランプ、カードゲーム



画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行1・2限
3/14 3〜6年5限日課
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160