最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:198
総数:919110
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

卒業生を送る会 その2

卒業生を送る会の後半は,合唱です。卒業生を送る会では,第1回目から学年合唱などの合唱が行われてきました。合唱は,水野中学校の大切な伝統です。今年度,コロナ禍で,合唱をどうするかが大きな課題でした。

合唱についていろいろな制限がある中,考えたのが中庭と校舎全体を使って合唱することでした。1・2年生は,パート別に,北館の1階,2階,3階の教室,南館の廊下,渡り通路,マルチホールに分かれて歌います。3年生は中庭で歌います。水野中学校の校舎のつくりだからこそできる隊形です。

中庭をぐるっと囲むように待機していた1・2年生が,体育館から出てきた3年生を中庭に迎え入れました。最初に,1・2年生が「越えてゆけ」を合唱しました。1・2年生は自分以外の歌声が聞こえにくい中,精一杯気持ちを込めて歌っていました。中庭の3年生には,歌声が360度のサラウンドで聞こえていました。続いて,3年生が,「エール」を歌いました。屋外なので声が響きにくかったと思いますが,「さすが3年生」と思わせるきれいな歌声が校舎に反射してよく届きました。そして最後は,校歌を歌いました。コロナの関係で1年生が入学して以来一度も全校で歌ったことのない校歌を,3年生が卒業する前に初めてみんなで歌うことができました。

教室の戻った3年生を,1・2年生が作ったモザイク画が迎えました。体育祭の時に取った写真をもとに,モザイク画にしたものです。今年度初めての試みです。

コロナの関係で例年と異なる対応をしなければなりませんでした。しかし,新しいアイデアがいろいろ登場して,結果的に例年に負けないすばらしい会になりました。1・2年生の,3年生に対する思いは,しっかり3年生に伝わったと思います。

なお,本校の卒業生を送る会は,夕方,NHK名古屋放送局の番組で放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 その1

2月24日(水)の午後,卒業生を送る会を開催しました。

コロナ禍にあってもできるだけのことをやりたいという思いのもと,どのように行うのかいろいろ考えて計画を立て,準備を進めてきました。

従来なら,1年生から3年生までの全校生徒が体育館に入って開催するところですが,今年度は,コロナの関係で体育館に入れるのを2学年までとしているので全員一緒には入ることはできません。また,向かい合った状態で大きな声を出すことができません。室内で歌を歌うなら1メートルの距離を取らなければなりません。そのような条件の中で,どうしたらできるかを考えてきました。

オープニングの3年間の思い出を振り返るプレゼンは,動画を入れたストーリー仕立ての力作でした。3年生に対するメッセージも随所に盛り込まれていました。

最初の出し物は,A組のハンドベルの演奏でした。1・2年生だけでは人数が足りないので,3年生も一緒に演奏しました。一度もミスなく演奏できました。きれいな音色が体育館に響き渡りました。

恒例の1・2年生の男女別のパフォーマンスは,掛け声を出さずに実施するために,曲から振り付けまで全てを一新しました。男子は和太鼓のリズムに合わせて,動と静を組み合わせて,力強く整然とした演技を披露してくれました。最後に「水中魂を誇りに 一人一人の新たな道へはばたけ3年生」というメッセージを送りました。女子はアリアナ・グランデの「ブレイク・フリー」という曲をバックに,華麗なダンスを披露しました。青と銀のポンポンのキレのある動きがとてもきれいでした。男女とも,限られた時間によくここまで仕上げてこれたと感心します。

そのあと,1・2年生の時にお世話になった先生たちからのメッセージ動画を見ました。懐かしい先生たちの登場に,生徒は歓声を上げていました。県外の中学校に異動した先生がオンラインで生出演したり,この春に高校に異動した先生が突然体育館に登場したりして,生徒たちを驚かせました。3年の学年団の「鬼滅の刃」をモチーフにした寸劇に,生徒たちは大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 公立B入試
3/16 委員会(最終)火6→
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269