最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:147
総数:927328
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

大気の動き(2年理科)

2年生が理科の授業で,天気について勉強しています。今日は,大気の動き,つまり風の勉強をしていました。

個体が液体よりも温まりやすく冷めやすい性質があることから,陸地と海で温度差ができ,空気の動きができます。この原理を使って,日本周辺で夏と冬の季節風の風向きが違うことを理解しました。今日は,さらに,地球規模の大気の動きを勉強しました。地球上の断面的な動きに地球の動きが加わわって立体的にイメージしなければいけないので,結構難しい内容になりました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/15 家庭の日
12/16 個人懇談
12/17 個人懇談
12/18 個人懇談
12/19 個人懇談
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269