最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:307
総数:927637
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

ツバメ

今年も,南館の理科室の前の天井に,ツバメが巣を作っていました。

日本には「コシアカツバメ」「イワツバメ」など5種類のツバメが見られます。昨年は同じ場所に「ツバメ」が巣を作りましたが,今年は「コシアカツバメ」が巣を作りました。「ツバメ」はお碗型,「コシアカツバメ」はとっくり型の巣を作ります。

ツバメはカラスなどの天敵から卵やヒナを守るために,人間の近くに巣を作ります。しかし,ヒナが大きくなっても巣立ちの前に巣を襲われてしまうこともあります。自然界の厳しさに負けず,今年も無事巣立っていってほしいと思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力学習状況調査
5/28 1年校外学習
5/31 全校放送
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269