最新更新日:2024/06/19
本日:count up132
昨日:315
総数:926202
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

A組 理科の授業 〜どこまで飛ぶかな?水ロケット〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歓声があがる運動場では、A組の生徒たちが理科の時間にペットボトルを使って制作した「水ロケット」を飛ばす実験をしていました。水を後方に噴出して飛ばすロケットは、安全でエコなロケットの打ち上げ体験ができ、学べることも多く、入れる水の量や、飛ばす角度、羽の数などによって、飛距離や飛行角度が異なってきます。1回目の本日は、20〜30m飛んでいました。2回目に向けて、どんな工夫をするのか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 家庭の日
2/19 学年末テスト(1・2年)
2/20 学年末テスト(1・2年)
2/21 学年末テスト(1・2年)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269