最新更新日:2024/06/21
本日:count up105
昨日:299
総数:927113
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

全校集会

10月29日(月)の朝,全校集会を開きました。静かに整然と移動・整列できたので,今年度で一番早く集会を始めることができました。

最初に,部活動や各種コンコールの伝達表彰を行いました。部活動は新人戦,コンクールは夏休みあるいはその前後に取り組んだ作品に対する表彰です。たくさんの表彰があり,それだけ生徒たちがよくがんばっているということだと思います。
そのあと,学級委員と議員の認証を行いました。各学級のリーダーとしての活躍を期待しています。

校長講話では,次のような話をしました。
「今週の木曜日から部活動の朝練習がなくなります。朝練習に参加していた人たちは,30分登校時間が遅くなります。部活動を引退した3年生をはじめ部活動に入っていない人,朝練習のない部活動に入っている人は,朝練習のある人より30分登校時間が遅くても構いませんでした。朝練習のある人たちが使ってきたこの朝の30分をどう使ったらいいでしょうか。あるいは,朝練習のない人はどう使っているでしょうか。
単純に,起きる時刻を30分遅らせて,睡眠時間を30分確保するという人もいることでしょう。朝の慌ただしい時間に余裕を作り,朝食をゆっくり食べることに使うということもいいでしょう。睡眠時間を30分増やすということも自分の健康のためには,大事なことだと思います。しかし,朝30分起きる時間が遅くなった分,夜,ゲームやSNS,動画などネットをだらだら使ったりする時間になってしまうことはもったいないことだと思います。
時間は無限ではありません。限りのあるものです。朝練習がなくなることを機会に,有意義な時間の使い方について考えてみてほしいと思います」
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 3年個人懇談
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269