最新更新日:2024/06/20
本日:count up285
昨日:331
総数:926686
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

卒業生を送る会に向けて

卒業生を送る会は,体育館で,1・2年生の男子・女子が,それぞれ3年生にダンスを披露する予定でした。コロナの感染が広がってきているので,体育館に2学年入ることは避けることになり,運動場でダンスの披露をすることになりました。

2月4日(金)の6時間目,1・2年生が,男女に分かれてダンスの練習をしていました。練習時間が十分取れませんが,できる範囲で精一杯の演技を3年生に届けてほしいと思います。
画像1 画像1

職業インタビュー発表会(1年)

1年生は,冬休みに,「身近な人の職業調べ」を行いました。家族や親せきの人にインタビューして仕事の内容や必要な資格,働く苦労,働く喜びなどを調べました。

3学期が始まり,クラスで,班ごとに発表会をしました。

2月3日(木),学年の発表会をしました。各クラスから選ばれた12人の生徒たちが,リモートで出場しました。月曜日の朝の全校放送と同じ方法で放送されました。

例年行っている2年生の職場体験が,コロナのため,ここ2年実施できていません。来年度は実施できることを願っています。その時,今回の職業調べが役に立つことでしょう。
画像1 画像1

節分

2月3日(木),今日は節分です。

朝の読書の時間に,市内の栄養教諭・栄養職員の先生方が作られた,節分にちなんだ食育の動画を視聴しました。

明日の立春を前に邪気を払うための行事が,節分だそうです。

給食には,節分にちなんで,いわしのかば焼きと節分豆が出ました。
画像1 画像1

リモート授業

オミクロン株の感染拡大により,登校できない生徒が増えてきました。コロナのため登校できない生徒のために,リモートによる授業の配信を始めました。3年生は,来週から行います。

希望される方は,担任にお申し出ください。
画像1 画像1

私立高校・専修学校 一般入試

今日から,私立高校・専修学校の一般入試が始まります。

今年度は,入試に向けての勉強に加えて,コロナ禍で健康管理や感染予防に注意しなければいけない,たいへんな受験になりました。

間もなく試験が始まります。がんばれ,水中生! がんばれ,受験生!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 個人懇談(3年)
2/10 口座振替
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269