最新更新日:2024/06/25
本日:count up46
昨日:335
総数:991502
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

つないで つないで

 6−2国語
 最初の文と最後の文が決まっています。グループで2周まわる間に1つのお話になるように1人1文ずつ話していきます。
 「今日は運動会です」「最初の種目は綱引きでした」………「道にりんごが落ちていました。」
 運動会の話から少しずつ果物を登場させるようにしている班もありました。前の人が何を話すのかわからないので、急に飛びすぎても話が終わってしまいます。また、最後にできあがった話を発表するので、内容も覚えておかなくてはなりません。これは意外と難しい。でも、楽しい。教科書はよく考えてありますね。 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 学力テスト2 給食開始(2〜6年)
4/14 1年生を迎える会
4/15 避難訓練 1年生給食開始
4/16 子ども版画展
4/18 正式時間割開始
4/19 全国学力学習状況調査(国・算・理)

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995