最新更新日:2024/06/01
本日:count up167
昨日:144
総数:984064
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

なわとび大会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なわとび大会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なわとび大会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なわとび大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なわとび大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なわとび大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なわとび大会 1

画像1 画像1
なわとび大会の開会式。

体育委員会がルール説明などを行ってくれました。

さぁ、どんな大会になるでしょう!

春の気配が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
東門付近の梅の花が咲きました。

まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいてきているようです。

暖かい日になりますように。

3年生 足助屋敷 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの人に作ってもらったお弁当をみんなで楽しく食べました。

リム回しやフラフープ・竹ぽっくりなど、昔の遊びも楽しみました。

充実した1日になりましたね。

3年生 足助屋敷 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が昨日訪れた足助屋敷。

染物をしたり、竹とんぼを作ったり、紙すきをしたりといろいろな体験をしました。

1月23日の給食

画像1 画像1
ごはん・野菜のスープ煮・タコライス・牛乳・ヨーグルトでした。

ヨーグルトに入っている乳酸菌は、おなかの調子を整えたり、免疫力高めたりしてくれます。
かぜの予防にはぴったりの食べ物です。

1年生 道徳「二わのことり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちのことを考える気持ちを育む道徳の授業。

たくさんの先生も参観しての「キテミテ授業」となりました。

登場する主人公「みそさざい」の気持ちになって、「うぐいす」と「やまがら」のどちらの家に行こうか悩む1年生。

たくさん悩んで、相手の立場になって考えた意見が、たくさんでましたね。

今日のなわとび練習 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
練習後のミーティングの様子。

よりよい跳び方になるよう、最高記録を更新できるよう、しっかり反省会をしています。

毎日の、この積み重ねがとても大切。

明日の本番、子どもたちの

「最高記録を更新したい!」

という願いが叶いますように!


今日のなわとび練習 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日のなわとび練習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日のなわとび練習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日のなわとび練習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日のなわとび練習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日のなわとび練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日のなわとび練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は、なわとび大会。

どのチームも集中力を高めて、頑張っています。

めざせ!最高記録!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 集金振替日
2/13 あいさつデー
2/14 感謝の会/移動児童館
2/15 クラブ
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995