最新更新日:2024/05/24
本日:count up126
昨日:327
総数:981123
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

5年生 どんなみそ汁食べてますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家で食べているみそ汁について話し合う5年生。

赤味噌白味噌合わせ味噌。

味噌もいろいろありますが、具材にもいろんな特徴がありそうです。

自分で作れるようになるかな?

4年生 今日の天気は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の天気をリズムにのせて英語で言う4年生。

晴れ・曇・雨を言うことができるようになりました。

音楽に合わせて覚えると、頭にのこりやすいですね。

6年生 てこの原理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこを使って重さの変化を調べる6年生。

同じ重さでも、吊り下げる場所によって手ごたえが変わります。

身近なところで、どんなてこが使われているか探してみましょう。

1年生 工具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物などを、木材を使って作る3年生。

くぎを打ち、ノコギリを引いて形にしていきます。

色を付け始めている子もおり、楽しい作品ができそうです。

3年生 キックベースに向けて特訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックベースに向けて、ボールをける練習をする3年生。

先生がボールを転がし、タイミングを合わせてキック!

うまく前に飛ぶように練習していきましょう。

2年生 音楽集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が音楽集会に向けて、最後の練習をがんばっていました。

ドレミの歌の振り付け、本を読もう!の歌声、どれもばっちりです。

本番を、どうぞお楽しみに!

まるっとせとっ子フェスタ2018

画像1 画像1
今年もまるっとせとっ子フェスタの季節がやってきました。

11月9日(金)〜11月11日(日)の3日間、文化センターや瀬戸蔵にてたくさんの作品展示がありますので、ぜひ親子でご覧ください。

5年生は11月9日(金)の午前中に、せとっ子音楽会に出演します。

お楽しみに!

11月2日の給食

画像1 画像1
ごはん・マーボー豆腐・バンサンスー・発酵乳でした。

バンサンスーは中華風の酢の物のことです。
「バン」は混ぜる、「サン」は3種類、「スー」は千切り、という意味があるそうです。

今日の給食では、春雨・きゅうり・ハム・もやしを醤油や酢やごま油を混ぜたドレッシングで和えました。

3年生 じょうずなことわり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の先生による「じょうずなことわり方」の授業を受ける3年生。

ジャイアン・のび太・しずかちゃんの3パターンの断り方を見て、どの断り方がよいかを考えます。

実際にペアでロールプレイもやっみて、これからの生活にいかせるよう練習しました。

いろいろな状況で、気持ちのよい断り方ができるといいですね。

11月1日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン・瀬戸焼きそば・えびシューマイ・切り干し大根サラダ・牛乳でした。


給食室では2人の調理員さんが息を合わせて、焼きそばを炒めてくれました。
焼きそばを楽しみにしていた子も多く、完食していたクラスがほとんどだったので、きっと調理員さんも喜んでくれますね。

あいさつ運動 標語入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年度のあいさつ運動で募集した標語の入賞者に校長室に集まってもらいました。

みんな立派な標語を考えてくれましたが、自分のあいさつはまだ満点ではないとのこと。

これから、よりよいあいさつができるよう、頑張ってくださいとエールを送りました。

入賞おめでとう。

3年生 手話の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耳の不自由な方にお越しいただき、3年生が手話の勉強をしました。

耳の不自由な方が、生活する中で困っているお話も聞き、自分にできることは何かを考える機会となりました。

質問もたくさんでき、意欲的な活動でしたとほめていただきました。

6年生 不満ランキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学制や地租改正などの国の施策を、当時の人はどう思っていたのか「不満ランキング」で考える6年生。

それぞれの制度について班で調べ、班の意見をまとめて発表していきます。

みんなの意見を聞き、制度の内容について理解を深めていきます。

5年生 身近にあるものを英語で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブや三角定規など、身近にあるものの名前を英語で言う5年生。

大きな声で一生懸命発音しています。

耳で聞き口で話す練習を繰り返していきましょう。

1年生 ゆっくり丁寧に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらがなの練習をする1年生。

手の置き方、鉛筆の持ち方も注意して書いています。

シーンと静まり返った教室に、鉛筆の音だけが聞こえました。

2年生 やっと9の段

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9の段の九九を覚える2年生。

正しい答えを、教科書に書き込んでいきます。

2学期中に、九九を全部スラスラ言えるようになるといいですね。

今日のユッカ

画像1 画像1
画像2 画像2
背丈が120cmになった今日のユッカ。

城屋敷町の交差点に、一足早く開花したユッカがあります。

長根のユッカも早く咲くといいのですが・・・

4年生 大鯰と鰻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15分の短時間学習で、琵琶湖の大鯰と浜名湖の鰻について学ぶ4年生。

同じ淡水魚なのに、湖の違いから異なる暮らしをしていることがわかりました。

いつの日か、琵琶湖のナマズを食べる日が来るかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995