最新更新日:2024/06/17
本日:count up350
昨日:145
総数:989335
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

おこしもの

 桃の節句が近づき、1年生は地域の方々のご協力でおこしものづくりに取り組んでいます。自分で選んだ型にはめて、蒸して・・・。出来上がりが楽しみです。
 地域の皆さんには、取り回しも含め、すべてかかわっていただき、本当にありがたいことだと思います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちから影響を受ける

 2年国語。
 友達が学習課題について書いた文をみて、その良さに気づき、さらに自分の考えを深めます。繰り返しの中で、より明快な根拠とともに読み深められている文に出会うことができるようになります。
画像1 画像1

瀬戸の焼き物の歴史

 4年社会。学んだことを復習しています。
 せとものの歴史がどうなっているか、教科書を正確に読んで、少しずつ確認を進めます。
画像1 画像1

はじめ・なか・おわり

 4年国語。
 自分で関心のあることについて調査し、それをもとに説明文を構成し、作文します。はじめ・なか・おわりに全体を分け、メモを作成してから原稿用紙に向かっていました。書きあがると、担任が相談にのり、校正をします。
画像1 画像1

学年末です3

 こちらの6年生は、算数の復習・確かめです。教員・学生ボランティアが3人がかりで、丸付け・助言に動き回っていました。
画像1 画像1

学年末です2

 こちらの6年生も、同じくテストに取り組んでいました。コンパスを使って、正確な作図ができるよう頑張っていました。
画像1 画像1

学年末です1

 6年生は、いよいよ卒業までのカウントダウンが始まっています。集中してテストに取り組んでいました。
画像1 画像1

2月20日の給食

画像1 画像1
 麦ごはん・カレー・キャベツとりんごのサラダ・牛乳・ココア牛乳のもとでした。

 人気メニューのカレーだったので、「おかわりしたい!」と言っている子がたくさんいました。

 ココア牛乳のもとがあったので、全校で残った牛乳は、たったの2本分。
 いつもは半分しか牛乳が飲めない子も、1本分全部飲めていました。
 子どもたちは、ココア牛乳のもとをこぼさないよう慎重に牛乳瓶に入れていました。
画像2 画像2

冬といえば

 4年生の朝の時間。
 グループ対抗で「冬」をテーマに言葉集めをしていました。とてもあたたかい雰囲気で一日が始まっていました。
画像1 画像1

漢字プチ知識

 4年国語。
 朝の漢字学習で、漢字のプチ知識を担任から教えてもらいます。

「冷」の訓読みは全部覚えたかな?
画像1 画像1

脳を起こす

 3年生は、朝一番の速音読に取り組んでいました。
 教室がピンと張りつめた緊張感に包まれていました。脳が活性化している実感がありました。
画像1 画像1

本が好きです。

 2年生。
 朝のプリント学習が終わった子から、すきな本を読みます。紙芝居を読んでいる子もいました。大きくなったら、「葉っぱの会」でお待ちしております。
画像1 画像1

できあがりました。

 1年図工。
「なにがでてくるかな」の箱ができあがりました。作品カードが書けたら、いよいよ完成です。楽しい箱がたくさん出来上がりました。
画像1 画像1

2月19日の給食

 りんごパン・ポトフ・大豆モリモリチリコンカン・牛乳でした。

 大豆モリモリチリコンカンは、応募献立です。広報せと2月15日号に掲載されています。
 ミックスビーンズを使ったので、大豆だけでなく、大福豆や金時豆などいろいろな豆が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さっと静かになる

 5年生の教室で、担任が学校の窓枠が鉄でできていて、ピシャッと閉めるとガラスが割れてしまう話をしていました。
 家の窓とはどこが違うか、どうすればよいか、隣同士相談が始まります。

「はい」

 と担任が声を発し、皆を見つめながら動きをとめます。それを見て、子どもたちはさっと静かになります。「規律正しい」とは、こういうことなのだと学ばせてもらいました。
画像1 画像1

消防署見学2

 はしご車の高さにびっくりしました。35mまで伸びるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学

 教育課程が変わり、これまで4年生で出かけていた消防署の見学を3年生で行うことになりました。
 2組の子たちは、しっかりビデオを撮ってもらいましたから、そちらで勉強してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

言葉をきちんと使う

 2年国語。
 
「中心人物ってどういうことかな」
「お話の中で、一番心情が変わる人のこと」
「じゃ、心情って何?」

 ちょっと自分の意見に不安があるときは、相談が始まります。

 一つ一つの言葉をあいまいにせず、皆の理解を深めようとしていました。
画像1 画像1

シーン

 2年算数。
 がらりとドアを開けたら、シーンとしてテストの真っ最中でした。失礼いたしました。
画像1 画像1

はい、〜です。

 6年算数。
 答え合わせをしていました。

「はい、1.03です」

 立ち上がって、皆の目を見て、きちんと答える。水無瀬中学校区で、担任たちが共通のルールとして取り組んでいることです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 あいさつデー
3/12 集金振替日
3/13 卒業式予行練習 5限日課

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995