最新更新日:2024/05/27
本日:count up5
昨日:384
総数:981644
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

夏休みの生活のお話

 生徒指導担当の話からは、繰り返し『命を大切にすること』というキーワードが出てきていました。交通安全・水の事故などに誰も遭うことなく、無事に全員で9月1日の2学期始業式を迎えることができるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式を行いました

 zoomを使って、1学期の終業式を行いました。どのクラスも「4つのアンテナ」の話を一生懸命聞いていました。
 日常生活のなかでは、いろいろな判断をすることが要求されます。そんなときに、

・ 危なくないか
・ 迷惑じゃないか
・ 勉強の妨げにならないか
・ マナーはよいか

 の4つのフィルターを通して考えましょうというお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏空

 今日も夏空が広がっています。
 今日は、終業式・学活に加え、明日からの改修工事に備えた、子どもたちの机の移動も行われます。低学年を助ける高学年の活躍ぶりが楽しみです。
画像1 画像1

7月19日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・かきたま汁・子持ちししゃもフライ・磯香あえ・牛乳・冷凍みかんでした。

 今日は1学期最後の給食でした。今日はとても暑かったので、冷凍みかんをおいしくいただくことができました。
 写真は1年生の様子です。静かに座って食べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後のテスト

 1−1国語。
 「おむすびころりん」のテストでした。
 教卓では、担任と学習指導員さんが大忙しでに夏休みのしおりを丁合していました。
画像1 画像1

夏の言葉を集めて

 3−2国語。
 夏を感じる言葉を集めて、俳句を作っていました。子どもたちの素朴な夏への感覚が俳句に現れていて、心が洗われるような気がしました。
画像1 画像1

初期設定

 4−3総合。
 「おもてなCity」という英会話アプリの初期設定をしていました。ぜひこちらは、宿題ということではなく、夏休み中にチャレンジしてみてくださいというものです。
 2学期にも、外国語の時間に使用する予定です。
画像1 画像1

手慣れてきました

 4−2社会。
 テストが終わった子からスクラッチジュニアというアプリでプログラミング体験をしていました。ずいぶん扱いに慣れてきて、自分の気に入ったキャラクターを思うように動かすことができるようになってきていました。
画像1 画像1

総仕上げ

 5−1算数。
 1学期の授業日は今日が最後になります。図形の問題に次々と取り組んでいました。

 「〇〇君は、夏休みにドリルパークがんばるのかな」
 「はい、めちゃくちゃたくさんやります!」

 元気な返事がきてうれしくなりました。苦手克服や習熟をはかるためには、持ち帰るタブレットに入っているミライシードのドリルパークが大変有用です。学力テストの結果、課題が見えた分野を中心的に取り組めるようにもなっています。

 ちなみに、2学期にはミライシードにAIが導入され、個人に応じた学習課題の提案がされるようになる予定です。
画像1 画像1

修学旅行が近づいた

 6−3社会。
 近づいたというにはまだ早いかもしれませんが、自分たちが訪れる奈良の歴史的建造物についてインターネットで調べ、ページズというアプリを使ってまとめていました。
 修学旅行は10月。コロナの状況次第ではありますが、今のところ万全を期して出かける予定です。
画像1 画像1

いいところ見つけ

 今日のにこにこタイムは、クラスメイトからのいいところ見つけでした。自分ではそんなに自分のよいところだと思っていなかったところも「ここを褒めてほしいな」と思っていたところも、どちらも友達から指摘されると嬉しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳しい暑さに強い日差し

 夏空が広がっています。ヒマワリがつぼみを大きくし、色づいてきました。朝から外へ出るのをためらうほどの暑さです。
 21日からの改修工事の開始に向けて、来賓玄関西側に足場が組まれました。いよいよ第2期工事の始まりです。
画像1 画像1

校内粘土作品コンクール 5・6年

 今日は、5・6年生の入選者の表彰を行いました。小学校生活で初めて、粘土作品で入選したという子が何人もいて、とても嬉しそうでした。とても明るい雰囲気で表彰ができました。
 皆さんおめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日の給食

 今日の給食は、ナン・瀬戸市産なすのドライカレー・ごぼうと小松菜のサラダ・牛乳でした。

 今日は朝から給食を楽しみにしている子が多かったです。

 写真は、5年生の様子です。ナンをドライカレーにつけて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雲の動きがはやいです

 休み時間、運動場でたくさんの子どもたちが汗をかきかき遊んでいました。空にはたくさん雲があり、とても速いスピードで動いています。しかし、雨の心配はなさそうな気配です。
画像1 画像1

作家紹介&本選び

 5年生2クラスが図書室にいました。
 国語でやってきたクラスは、タブレットを持ってお気に入りの作家紹介を作成中でした。もう一クラスは、感想文を書くための本を借りに来ていました。
 図書室ボランティアの方も作業をされていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

宿題は…

 2−2生活。
 学年通信で、夏休みの宿題のチェックをしていました。大切なところにはアンダーラインを引いて、忘れないようにしていました。皆、いよいよ近づいた夏休みにウキウキ気分ですが、宿題のチェックも怠らず、真剣な表情でした。
画像1 画像1

新しいアプリ

 3−1モジュール。
 読み聞かせの後の時間を使って、夏休みにも使う新しいアプリを体験していました。1学期の最終盤になって、急いで使えるようにしたため、子どもたちも大忙しです。
 とはいえ、すっかり扱いに慣れてきているので、大きなトラブルもなく無事に運用できそうな様子でした。
画像1 画像1

良い天気ですが

 良い天気ですが、予報によると午前中は急な雨の心配もあるようです。確かに、雲は分厚いところもあるようです。午後は晴れて気温が上がるそうで東海地方の梅雨が明けるのも間近といったところでしょうか。
 ツバメは、4羽とも無事巣立ち、玄関付近で飛び回っていました。
画像1 画像1

通学路点検

 通学班会の後は、担当の教員がついて通学路の安全の点検をしながら下校指導をしました。お昼に雷とともに振っていた雨も、一斉下校の時間にはやんでいて助かりましたが、予想どおり大変な蒸し暑さでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995