最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:1002
総数:763083
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

卒業式4

歓送の様子です。
5年生の代表児童が校旗を掲げ、校長先生や担任の先生と一緒に花のアーチをくぐって南小学校から巣立ちます。
最後、校舎と保護者、先生たちに向かって、6年生全員で一列に並んで感謝の挨拶がありました。
感動の一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式3

卒業式の後には、保護者の皆さんに
6年生を送る会で放送された、ビデオクリップを見ていただきました。
そして、担任からの最後の挨拶の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式2

緊張した様子で証書を受け取る児童たち。
最後に退場した児童は、深々と感謝のあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

3月19日、第74回の卒業式が行われました。
6年生が全員出席し、在校生(5年生)や先生、保護者に見守られながら、南小学校をあとにしました。
朝から思い思いの服に身を包んだ6年生が5年生から花を受け取り、教室では担任の先生からの思いのこもったメッセージを受け取っていました。
卒業式の呼びかけでは、新型コロナウイルスで学校へ来られなかった頃の思いや、それによって気付いた日常の大切さを彼ら自身の言葉で伝えてくれました。今まで育ててくれた家族に、心から感謝の気持ちを述べる彼らの姿にたくさんの人が目頭を熱くしました。
長くて短かった6年間。卒業生全員が、南小学校での思い出を胸に中学校でも活躍してくれることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の下校

今日は6年生が修了式の日でした。
明日の卒業式に備えて、6年生は先程下校しました。
1年生から4年生までは、今日が6年生に会う最後の日になります。昼放課にみんなで運動場で見送りをしました。お世話になったお兄さんお姉さんに手を振り、それに応えて笑顔で手を振り返す6年生の様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生広場の芝生

 昨年の6月から行っていた工事のため使用できなかった芝生広場。工事が終わり、芝の種をまき、水やりをしたところ、少しずつ緑の芝が生えてきました。まだまだ短いですが、だんだん暖かくなってきてもっともっと緑が増えれば、芝生広場も使えるようになります。もうしばらく待っていてください。
画像1 画像1

4月が楽しみです

画像1 画像1
 図書ボランティア作業班による本年度の活動は、今日が最後でした。
 卒業…入学…そして進級…。新たな門出に向けてお祝いの掲示になりました。この1年、南っ子のみんなは、【ほんのくに】や【文学の森】に足を運んで、たくさんの本に出会い、本を読む楽しさを感じてくれたと思います。図書ボランティア作業班として、【ほんのくに】や【文学の森】に来ることが楽しみになるような掲示をしてきたつもりです。これからも、もっとたくさんの本に出会い、本が好きな人が増えるとうれしいです。
 ◇次回の活動は。4月14日(水) 12時30分【ほんのくに】にて作業を行います。

6年奉仕活動

 卒業を来週に控えた6年生が、お世話になった学校への感謝の意を込めて卒業奉仕活動を行いました。理科室、音楽室などの特別教室、渡り廊下の掃除やワックスがけ、トイレの壁やタイヤ遊具のペンキ塗り、側溝の土上げ、ミシンを使ってのCDカバーづくりなど、ふだんなかなかできないところをとてもきれいにしてくれました。
 南小学校のために懸命に取り組んでくれたこと、気持ちのよい環境をつくってくれたことに感謝します。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 今日の5時間目は6年生を送る会でした。5年生を中心に会の進行が
進められました。
 6年生の紹介に始まり、引継式、各学年の出し物、思い出のアルバム
の上映、そして先生からのメッセージ映像が流れました。
 コロナウイルス感染症対策のため、例年のように全校児童が集まって
集会を開くことはできませんでしたが、ビデオ放送を使って体育館の
様子を生配信し、全校児童で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
 子どもたちの笑顔が溢れる1時間でした。6年生のみんなには是非
中学校でも頑張ってもらいたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭にも春の訪れ

 3月に入り、校庭の木々も芽吹いてきました。芝生広場の梅の木は、すでに八分咲きです。運動場の南側の桜のつぼみが、ずいぶんと膨らんできています。休み時間に3年生の子が、「こんな所に花が咲いてるよ」と教えてくれました。何とコンクリートの隙間から菜の花が咲いていました。だんだんと春の訪れが近づいてきていると感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日本語教室 漢字カルタ大会

今日の5時間目は、日本語教室と6組から12名の児童が集まって、漢字カルタ大会をしました。
3人で1チームになって、1年生の漢字80字をみんなで取り合いました。
みんな、読まれた漢字に向かって真剣に走ったり、カルタを取れて大喜びしたり、あっという間の1時間でした。
最後に、校長先生から一人ずつ賞状をもらって、嬉しそうに教室に戻っていきました。
1年間学習してきた漢字の成果を異学年で交流しながら楽しく発揮することができました。
画像1 画像1

ふれあい動物教室

今日の5時間目は今年度最後の委員会活動でした。
飼育栽培委員会では、獣医師の方を招いて、
ふれあい動物教室を開催しました。

うさぎの種類や病気、心音を実際に
聞かせていただいたり、うさぎの抱き方を
教えていただいたりしました。
モフモフとしたうさぎの抱き心地に、児童たちは
とても嬉しそうでした。
生き物を大切に育てることに対して、改めて
考える良い機会になりました。

なお、今回のふれあい動物教室の開催にあたっては、
換気・消毒・マスク着用・ソーシャルディスタンス等
の対策を行った上で、事前に保護者の了承を得て、
開催させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

 ちょっと雪が舞う中、運動場でも3つのクラブが活動していました。
 バスケットコートでは、バスケットボールのゲームで走り回っていました。ソフトボールクラブも、打って走って、体を動かしていました。シーズンスポーツクラブは、チームに分かれてグランドゴルフをしていました。寒い中でしたが、最後のクラブの時間を惜しむように、元気に動き回っている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

 今年最後のクラブ活動の時間です。
 手芸クラブでは、これまでつくってきた作品の仕上げをしていました。すてきな作品ができあがった子もいました。
 読書・イラストクラブでは、ブックトークでおすすめの本を紹介していました。今後もいろいろな本との出会いを大切にしてほしいものです。
 プログラミングクラブは、最近入ったばかりのタブレットを使って、スクラッチでプログラミングをしていました。いろいろな動きを自由にさせており、ずいぶん慣れている子もいました。
 自分の興味のあることを続けていくことで、できることも増え、さらに楽しくなっていくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春に向けて

画像1 画像1
 作業ボランティアで、【ほんのくに】と【文学の森】の掲示を『春を感じる色とりどりのお花畑』にしました。ひな祭りの飾り付けに加え、【ほんのくに】はキャラクター図鑑のためになる四字熟語を、また、【文学の森】は6年生のみなさんに向けて、“卒業おめでとう”の気持ちを新たに掲示しました。
 6年生は毎日本を借りられます。今まで読んでいない本にチャレンジしてみませんか。ぜひ、図書館に来てください。
 次回の活動は、3月10日(水) 12時30分から【ほんのくに】にて作業を行います。

先生たちの研修

 国のGIGAスクール構想の一環として、岩倉市でも一人1台のタブレット端末が配付され、学校での学習に使用できるようになります。すでに端末の保管、充電用のケースが配備され、使える準備を進めています。
 今日は、授業後に業者の方に来ていただき、タブレット端末に入っているソフトの使い方や効果的な活用について、先生たちが説明を聞き、実際に操作をする研修を行いました。子どもたちがうまく活用できるように、子どもたちの学びにつながるように、先生たちも学んでいきます。
画像1 画像1

入学説明会

 令和3年度入学予定の保護者の方々に入学説明会を行いました。感染予防と密を避けるために、初めて小学校に入学する第1子のお子様の保護者を対象としました。
 校長からは、学校の概要や入学に向けてご家庭でお願いしたいことを伝えました。その後、学校生活についての説明をし、実際の生活の様子を撮した映像を見てもらいました。1年生が入る予定の本館校舎は、今年度改修をしたばかりなので、気持ちよく生活や学習ができると思います。
 説明会後は、一斉下校の子どもたちといっしょに下校をし、通学班や通学路の確認をしてもらいました。4月、元気な新1年生に会えることを南小学校の職員、児童一同、楽しみに待っています。

画像1 画像1

全校集会 節分

今日の業前の時間は、全校集会(テレビ放送)でした。
今年は、124年ぶりに節分が2月2日になったという
話しや、節分の意味について、校長先生から教えて
もらいました。
途中、クイズもあり、子どもたちは楽しそうに
取り組んでいました。
自分の心の中にいる悪い鬼を追い出せるように
するきっかけにできるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解集会の答え合わせ

今日の業前の時間は、国際理解クイズラリーの
答え合わせでした。
外国人児童の代表児童たちが、一週間取り組んだ
クイズラリーの答えをテレビ放送で発表しました。

南小にいる外国人の子どもたちのことを通して
児童たちが外国の文化のことなどを少し
知ることができました。
画像1 画像1

クラブ活動2

 体育館ではバトミントンクラブとソフトバレーボールクラブが、ゲーム形式で楽しんでいました。コンピュータ室ではプログラミングクラブが、6年生の教室では手芸クラブが、それぞれ真剣に作業に取り組んでいました。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
45週
3/21 45週
春分の日
3/23 給食最終
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512