最新更新日:2024/05/31
本日:count up103
昨日:200
総数:757826
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

ふれあい動物教室〜飼育栽培委員会〜

今日の6時間目は動物病院の先生をお招きして、動物ふれあい教室を行いました。先生方からウサギの生態や病気の見分け方などをスライドで詳しく教えてもらい、最後は学校で世話をしているうさぎのナッツを実際に抱いて、正しい抱き方を勉強しました。モフモフの毛が気持ちよく、子どもたちは嬉しそうにしていました。これからも委員会活動がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Wi−Fi接続テスト(4〜6年生の様子)

 高学年では、理科にちなんだクイズやパワーポイントを提示した社会科の授業、マイク機能を使って音読を確認する授業などが行われていました。それぞれの先生が色々な準備をして今日の授業に臨んでいました。
 将来的に、タブレットを家庭に持ち帰り、家庭学習やオンライン学習をすることに備え、みんなで学び合っていきたいですね。今日の取り組みについて、保護者メールでアンケートを実施しておりますので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Wi-Fi接続テスト(1〜3年生の様子)

 今日の午後に行われた、タブレットを使った家庭でのWi−Fi接続テストの様子です。学級を2つのグループに分けて、14時からと14時40分から行いました。担任の先生とクラスの児童たちが、顔を見ながら交流をしたり、チャット機能を使って問題に答えるなど、各教室で工夫した時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日は静かに読書ですごしませんか

画像1 画像1
 梅雨に入りました。
【ほんのくに】【文学の森】は、ジメジメ、シトシトを追い払うように明るい色で掲示しました。雨の日は静かに本を探しに来て下さい。
 引き続き、図書館ボランティア作業班を募集しています。
見学からでも大丈夫です。
◇次回の活動は、6月16日(水)12時30分から【ほんのくに】で作業します。

先生たちの学び

 月曜日の一斉下校後、オンラインの授業方法について学ぶ先生たちの研修会を行いました。Microsoft teamsを使って2年3組の教室から授業を配信し、先生たちが他の教室で受講するという形で行いました。後半はインターネット経由でできるBIZMEEというツールの試行もしてみました。音声がうまく聞き取れなかったり、配信状況が悪かったりと問題点も出てきましたが、将来のオンライン授業の実施の可能性を考慮しながら準備を進めていこうと考えています。
 研修の最後には、ICT支援をしているラインズさんから、eライブラリの新たなシステムについて教えてもらいました。1人1台のタブレット端末の効果的な活用について、今後も先生同士で学び合っていけるとよいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ2

 伝承遊びクラブは、オセロゲームを対戦形式で楽しんでいました。パソコンクラブは、タブレットを使って自己紹介データをつくっていました。将棋クラブは、将棋の勝負を真剣にしていました。室内でも、みんな集中して楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

 6時間目はクラブの時間。体育館では、ソフトバレーボールクラブとバドミントンクラブがゲーム形式で楽しんでいました。きらきら広場では、卓球クラブが楽しそうに卓球をしていました。バスケットボールクラブは、チームに分かれてゲームをしていました。好天の中で、とてもよい活動ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会2

 運動場では、飼育栽培委員会が花の植え替えをしていました。きれいな花が学校を彩ってくれています。体育委員会は体育倉庫の掃除や砂場や校庭の整備をしていました。こうした活動が、気持ちのよい学校環境をつくってくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会1

 6時間目は委員会でした。これまでの活動の振り返りをして、今後の活動に活かしていました。委員会からの呼びかけのポスターをつくっている委員会もありました。図書委員は図書館で本の整理をしたり学級文庫の入れ替えをしていました。こうした高学年の皆さんの陰での活動が南小を支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室 お楽しみ会

 お昼放課に日本語教室のお楽しみ会を開きました。今年は1年生に5人、2年生に転入生が1人新しく仲間に加わりました。普段はなかなか一緒に勉強をすることができないので、みんなで集まって自己紹介やゲームをしました。
 5、6年生は司会や挨拶をしたり、1年生にプレゼントするかぶとの帽子を一緒に作ったり、準備をしてくれました。短い時間でしたが、とても楽しそうな様子を見ることができました。1年間、みんなで楽しく勉強していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 PTA総会

 授業公開後、PTA総会を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。昨年度はコロナウイルスの影響で多くのPTA行事等が中止となり、PTA総会も2年ぶりの開催となりました。今年度は一部縮小する事業等もありますが、子どもたちのために、よりよい教育活動を行えるよう、今後ともご協力をよろしくお願いします。
 写真は新旧PTA会役員の皆さんです。一年間ありがとうございました。また、本年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開(4・5・6年生)

 高学年の様子です。
 4年生はそれぞれ、算数と道徳の学習をしていました。
 5年生は地球儀を活用する授業や、体積を学習する授業をしていました。
 6年生はタブレットを使って「線対称・点対称」な図形について学習をしたり、国語科の漢字の形と音と意味について話し合いをしながら学習を進めたりしていました。
 5〜6年生のクラスでは、コロナウイルス感染対策として廊下と教室の窓を取り外したことで、とても開放的な空間で授業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開(1・2・3年生)

 今日は授業公開の日でした。たくさんの保護者の方に参観いただきありがとうございました。1年生は国語科「どうぞよろしく」の単元で、自分で書いた名刺をお友達と交換をしていました。2年生は国語科「ふきのとう」の音読発表会、3年生は算数科のわり算の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小は花いっぱい

 今日は快晴の1日。花壇だけでなく、校内にはさまざまな花が咲いています。実をつけている木もありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 今日の長放課は、1年生を迎える会でした。5年生が中心となって進行をしてくれ、1年生はペア学年の6年生と一緒に花のアーチをくぐって体育館に入場しました。南小クイズや学校の一日を紹介するビデオなど、とても上手に会を盛り上げてくれたので、1年生たちも笑顔がいっぱいになりました。学校が始まって2週間、そろそろ南小にも慣れてきました。これからたくさん楽しいことがあるので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日の5時間目は避難訓練でした。自分の命は自分で守るという話を先生から聞きました。どの子も真剣に訓練に取り組み、振り返りシートでは「おはしも」の約束の出来具合に◎をつけていました。いつ起こるか分からない災害にどうやって備えるかについて、おうちでもお子さんとお話ししてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ2

 伝承遊びクラブは、オセロゲームを楽しんでいました。パソコンクラブは、タブレットを使って作業をしていました。将棋クラブは、もちろん将棋を楽しんでいました。
 それぞれのクラブで、真剣に、そして楽しみながら活動している様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

6時間目は、今年度第1回目のクラブの時間。運動場では、シーズンスポーツクラブとソフトボールクラブが活動をしていました。体育館では、バレーボールクラブとバドミントンクラブが活動をしていました。家庭科室では、手芸クラブがタブレットでどんな作品を作るか、調べています。
 自分が希望したクラブで、楽しい時間やすてきな作品づくりができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア活動班 活動開始

画像1 画像1
 新年度が始まりました。
【ほんのくに】、【文学の森】の掲示を頑張って飾り付けをしています。
いよいよ4月19日から開館します。
たくさんの本を借りに来てほしいです。その時に掲示にも目を向けてください。
 また、保護者の方で一緒に活動してくださる人を募集しています。
◇次回は、5月19日(水) 12時30分から【ほんのくに】にて活動します。

令和3年度 前期認証式

 今日の朝は認証式がありました。
 学級委員・代議員・委員会の委員長・通学班長の代表児童がそれぞれ校長先生から認証状 を受け取りました。
 校長先生からは、水泳の池江璃花子選手とゴルフの松山英樹選手のお話を聞きました。2人とも大変な苦しい時期を乗り越えて、大きな大会で優勝できたのは、今自分にできることを一生懸命やり続けることができたからなんだと教えてもらいました。
 南っ子の皆さんも、この1年、自分にできることを精一杯がんばれるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/24 25週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512