最新更新日:2024/06/12
本日:count up90
昨日:204
総数:759811
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

日本語教室 1年生を迎える会

 今日は日本語教室で1年生を迎える会をしました。今年は、5名の外国にルーツをもつ児童が南小の日本語教室に仲間入りしました。中・高学年の児童たちを中心にどんな遊びをしたいか、何をプレゼントするのかを考え、休み時間には、みんなで準備をしてきました。
 鯉のぼり探しゲームや鯉のぼり釣りなど、チームで協力し合う中で、やり方が分からない低学年の子に優しく教えてあげる姿に、子どもたちの成長を感じました。
 今年も1年、いろいろな行事や学習を通して、みんなで過ごしていきたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

今日は、認証式と表彰がありました。
クラスの学級委員さん、運営委員さん、委員会の委員長さんの代表が校長先生から任命状を受け取りました。みんなの気づかないところで学校のために、みんなのために、活動してくれている人たちがいます。誰も気づかないかもしれないけど、誰もみていないかもしれないけど、みんなのがんばりは必ず誰かの役に立っています。
南小のみんなのために、がんばってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も楽しくがんばります

画像1 画像1
◆ 本日、今年度の図書ボランティア作業初日を迎えました。
 一年間よろしくお願いします。

◆ 今年度は、掲示ボードに『おまじないコーナー』を作りました。
 唱えるといいことがあるかもしれませんよ。
 これからも楽しめる掲示板にしていきます。
 一年間、楽しみに図書館へ来てくださいね。
 南っ子のみんなが楽しめて落ち着いて本に出会えるように、がんばって掲示をしていきます。

◆ 図書館ボランティアはいつでも会員募集中です。
 見学からでもOKなので、↓↓↓の日に南小の図書館『ほんのくに』で待ってます。

◆ 次回の活動日は、5月18日(水)12:30から『ほんのくに』にて活動します。
 

新しい先生の紹介

令和4年度の南小がスタートしました。
この春、新しく南小に加わった先生方を職員全員で迎えました。
これから、よろしくお願いします。

   宮崎  健治  教頭先生(岩倉市立曽野小学校より)
   田口  雄一  先生  (大口町立大口南小学校より)
   脇海道 亜希子 先生  (岩倉市立曽野小学校より)
   小屋  聡子  先生  (岩倉市立五条川小学校より)
   杉下  麻里  先生  (江南市立布袋小学校より)
   門脇  穂高  先生  (新任)
   古池  伸江  先生  
   岩月  あゆ美 先生
   塚原  恵理子 先生
         (敬称略)

新しい体制で、忙しく新年度の準備をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度の始まり

運動場の桜も新しい年の始まりをお祝いしているようです。
今日から令和4年度が始まります。保護者の皆様には、今年度も岩倉南小学校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 1週
4/3 辞令伝達式
4/5 入学式準備
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512