最新更新日:2024/06/13
本日:count up567
昨日:683
総数:667574
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

まるっとせとっ子フェスタ書写展・図工美術展その3

 絵画作品が学年毎に展示されています。
 展示は明日の16:30までになっています。お時間があれば、ぜひお立ち寄り下さい。
 また、明日は「英語スピーチコンテスト」「講演会」などの教育市民フォーラムが文化センターで行われます。9:15から開会です。こちらも合わせてご案内いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子書写展・図工美術展その2

 4階に上がると、書写展と絵画作品が展示されています。
 書写展には1年生が授業でかいた書写作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ書写展・図工美術展その1

 瀬戸蔵では、書写展・図工美術展が行われています。1階の中央に各学校の粘土作品が置かれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ科学展・ポスター展

 今日(11/14)明日(11/15)と文化センター文化交流館では、科学展・技術家庭科展・ポスター展などが、行われています。下の写真は、科学展とポスター展のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部せとっ子音楽会その2(11月14日)

 曲は「魔女の宅急便コレクション」でした。
 会場から手拍子を誘う場面もあり、楽しめる演奏になりました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部せとっ子音楽会その1(11月14日)

 せとっ子音楽会、14日(土)午前の部に、本校の吹奏楽部が参加しました。
 テスト期間中にもかかわらず練習をして、この音楽会に臨みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部ウインターカップ

 野球部は、しばらく公式の大会はないのですが、尾張部や名古屋市の中学校約50校ほどが集まって練習試合をし合う「ウインターカップ」に参加しています。毎週週末に会場と時間を決め、3校ほどが集まって、試合をしています。
 昨日は、光陵中を会場に大曽根中、江南北部中と試合を行いました。試合の勝率で、トーナメント戦を行っていくそうです。来週は蟹江北中まで出かけて試合をすることになっています。遠方まで、毎週の送迎、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会長杯ソフトテニス選手権大会その2(11月1日)

 ベスト8までに1ペアが残りましたが、残念ながら入賞までには至りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

会長杯ソフトテニス選手権大会(11月1日)

 更新が遅くなりました。昨日11月1日(日),瀬戸市民コートで、ソフトテニスの会長杯ソフトテニス選手権大会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部新人戦愛日大会(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦は、岩成台中に負けてしまいましたが、身長差も大きく、今年の夏に全国大会で3位になったチームに善戦しました。最後まで全力で戦う姿は素晴らしかったです。応援ありがとうございました。

愛日駅伝大会その4(10月31日)

 最終的に結果は男女とも10位で、惜しくも入賞を逃してしまいました。しかし、ベストタイムをほとんどの生徒が出せたことを考えるとよく頑張ることができたと思います。練習に参加した生徒も含め、本当にお疲れ様でした。1、2年生は来年度に向けて頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日駅伝大会その3(10月31)

 男子は6人とも3000メートルを走りました。試走に2回ほど出かけましたが、その時のベストタイムと比べ、ほとんどの選手が大会で一番良いタイムを出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日駅伝大会その2(10月31日)

 女子の1走と5走は3000メートルを、2〜4走は2000メートルを走りました。
折り返しを過ぎてから向かい風になるので、後半は気持ちが大切になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日駅伝大会その1(10月31日)

 愛日の駅伝大会が東郷町の愛知池で行われました。
 9月から本格的に練習に入り、その成果を発揮すべく、出場した男子6名女子5名の選手すべてが最後まで粘り強く、走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回せと吹奏楽フェスティバル

 瀬戸市文化センターで行われました。地元の中学校、高等学校、吹奏楽団などとの共演です。
 光陵中学校は、祖東中学校、瀬戸西高等学校、古瀬戸吹奏楽団と合同演奏を行いました。曲目は「アフリカシンフォニー」「君をのせて」「GET IT ON」でした。
 最後には、参加者全員での演奏も行われました。素晴らしい演奏が次々に奏でられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケ部愛日大会(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部は、新人戦愛日大会のため日進スポーツセンターで戦っています。初戦は日進西中に快勝しました。2回戦は、春日井市の岩成台中と午後2時30分ティップ・オフです。

第4回せと吹奏楽フェスティバル

 明日14:00より、文化センターにて「第4回せと吹奏楽フェスティバル」が開催されます。本校の吹奏楽部も参加いたします。詳しくは下のチラシをご覧下さい。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

駅伝部(10月28日)

 駅伝部の活動が、9月から普段の部活動終了後に運動場で行われてきました。愛日大会は31日(土)に、愛知郡東郷町の愛知池周辺で行われます。下の写真は昨日の練習の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部新人戦愛日大会団体戦(10月24日)

 更新が遅くなりましたが、テニス部が春日井中央公民館にあるテニスコートで新人戦愛日大会に出場しました。
 24日(土)が団体戦で、1回戦で愛知地区の1位と対戦しました。1番手が勝利をおさめたものの、2番手、3番手が負けてしまい、1−2での敗戦となりました。
 選手たちにとっては、とても良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季陸上大会その2(10月25日)

 1500mにおいても健闘し、男女とも入賞することがことができました。短距離で唯一エントリーした中学1年100mにおいても予選レースを突破し、決勝で3位入賞を果たすことができました。
 少し強い風の中で行われ、正面では向かい風になって走りにくい状況の中でしたが、頑張り通し、結果も残すことができました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 ・修了式・認証式
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844