最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:63
総数:665649
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

工事の様子 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期開始後も、工事は続きます。上の写真は、南館と本館を結ぶ渡り廊下の様子です。トイレなどの工事が残っています。中と下の写真は、南館の様子です。音の出る工事は、授業が終わった後に集中して行うように配慮をしていただいてます。

9月4日(水)の日程

◆ 50分 4時限授業
   1限:水1 2限:水2 3限:水4 4限:水5
◆ 語学相談員来校日(スペイン語・ポルトガル語)
◆ 部活動(17:30終了 17:45下校)

給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 およそ1ケ月半ぶりの給食です。どの学級もしっかり食べていました。暑さのため、「冷たい牛乳のおかわり」は、熾烈な争いが行われていたようです。
 今日と明日の2日間は、夏休み明けの短縮日課のため、給食終了後は、清掃をして部活動・下校となります。

9月3日(火)の日程

◆ 50分 4時限授業
   1限:火1 2限:火2 3限:火4 4限:火5
◆ 給食開始
◆ 部活動(17:30終了 17:45下校)

2学期 始業式

画像1 画像1
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期です。校長先生からは、はじめに夏休みの生活の振り返り、次に2学期の各種行事に向けてプラス思考で学級がまとまること、そして、最後に三重の事件を踏まえながら安全面についての話がありました。
 生徒たちは、しっかりと話を聞くことができていました。2学期の開始に向けて、気持ちが高まります。

少年センター あいさつ運動

画像1 画像1
 2学期の始業式にあわせて、少年センターのあいさつ運動を行っていただきました。天候は曇りがちでしたが、さわやかな風が吹き抜ける気持ちのいい朝でした。さあ、2学期も頑張りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 卒業生を送る会
3/6 卒業証書授与式

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844