最新更新日:2024/06/03
本日:count up139
昨日:103
総数:664880
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

卒業生を送る会その13(3月1日)

画像1 画像1
 閉会行事では校長からの話がありました。そして卒業生の退場でした。
 保護者の皆様を始め、学校評議員の方、地域の方にご参観いただきました。ありがとうございました。生徒会役員や議員の皆さん、本当にお疲れ様でした。すばらしい「送る会」をありがとうございました。

卒業生を送る会その12(3月1日)

画像1 画像1
 最後に、全校合唱でした。曲は「あなたに会えて」でした。これが校歌以外で全校で歌う最後の曲になりました。

卒業生を送る会その11(3月1日)

画像1 画像1
 3年生代表のことばの後、3年生による「3月9日」の合唱がありました。卒業生にふさわしい美しく力強い合唱でした。

卒業生を送る会その10(3月1日)

画像1 画像1
 続いて、3年生に卒業式で胸につけてもらうコサージュの贈呈があり、3年生の代表からの御礼のことばがありました。

卒業生を送る会その9(3月1日)

画像1 画像1
 続いては、1,2年の議員が代表でメッセージを伝え、その後、1・2年生合同で「きみにとどけ」を合唱しました。

卒業生を送る会その8(3月1日)

画像1 画像1
 ここからは、引き継ぎの儀式になります。
 最初は部活動の引き継ぎです。後輩から先輩へのメッセージを伝えました。

卒業生を送る会その7(3月1日)

画像1 画像1
 思い出映像に続き、特別に3年生を中心とした教員による演奏と歌を披露しました。曲は、3年生への思いを込めた「YELL」でした。

卒業生を送る会その6(3月1日)

画像1 画像1
 続いては、「3年間の思い出」を映像で振り返りました。
 1年生から3年生までの行事を映像で振り返りました。映像の中に、文化祭の学年合唱が流れ、当たり前かも知れませんが、1年よりも2年、2年よりも3年を学年があがるにつれてうまくなっていることがわかりました。

卒業生を送る会その5(3月1日)

画像1 画像1
 続いては、生徒有志による「涙も吹き飛ぶpeopleチャレンジ」でした。「コント」「ダンス」「吹奏楽部による演奏」がありました。練習の時間はあまりとれなかったと思いますが、完成度の高い演技を披露することができました。

卒業生を送る会その4(3月1日)

画像1 画像1
 生徒会のクイズは2つありました。紙粘土に続いてのクイズは、クラスの生徒がお題に合わせて制限時間30秒で絵をかき、担任が何についてかかれたものかをあてるというものです。「夏休み」「せとものまつり」などのお題が出され、苦労して表現していました。

卒業生を送る会その3(3月1日)

画像1 画像1
 続いて、「生徒会アトラクション」を行いました。生徒会役員によるクイズでした。3年生の担当の教員がお題で出されたものを紙粘土でつくり、できあがった形をみて、クラスの生徒があてるというクイズでした。つくっている様子がスクリーンに大きくうつり、盛り上がりました。「アンパンマン」が完成しました。

卒業生を送る会その2(3月2日)

画像1 画像1
 最初は開会行事です。開会行事では生徒会長が挨拶をし、在校生が作成したモザイクアートを披露しました。3年生の始業式の日に桜の木の下で撮影した写真がもとになっています。

卒業生を送る会その1(3月1日)

画像1 画像1
 本日、5、6限に生徒会主催で「3年生を送る会」を開催しました。
 「その1」〜「その13」で、次第に沿って紹介いたします。
 まず、3年生の入場です。花で飾られたアーチの中をクラス毎に入場しました。

卒業記念アルバム配布その2(3月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アルバム写真に目を通した後は,友達同士でメッセージ交換をしました。一言一言に心を込めながら,ていねいな文字でメッセージを残そうとする姿が印象的でした。

卒業記念アルバム配布その1(3月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3限目に『卒業記念アルバム』を配布しました。
 3年間の思い出がたくさん詰まった大切なアルバム写真を見つめる生徒たちの目は,キラキラと輝いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 ・入学式・始業式
4/6 ・臨時時間割開始(〜13)
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844