最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:138
総数:668156
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

A組 瀬戸市内7校合同新入生を迎える会(5月14日)

画像1 画像1
 A組は、モリコロパークで行われた瀬戸市内7校合同新入生を迎える会に参加しました。モリコロパーク内にある「もりの学び舎」で自己紹介の後、フォトフレーム作りを行いました。他校の生徒と一緒に活動でき、充実した1日を過ごしました。

5月15日(水)の予定

● 緑の募金運動(〜16日)
● 45分日課
● 学校公開週間(〜18日)
● 1年生心電図検査
● 委員会

リサイクル活動 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
 晴天の中、無事リサイクル活動を終えることができました。PTA地区委員の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。


5月14日(火)の予定

● 緑の募金運動(〜16日)
● 45分日課
● 6時間授業
● 業後教育相談
● A組新入生を迎える会

全校集会の様子(5月13日)

画像1 画像1
 令和元年最初の全校集会が運動場で行われました。最初に、卓球部で活躍した3名の生徒の表彰を行いました。校長からは、地域の方から挨拶についてお褒めの言葉をいただいたことや連休中にあった部活動の大会での活躍の様子ついての話がありました。
 挨拶については、生徒会役員を中心に実施している「あいさつ運動」が地域へ広がり、温かい雰囲気ができあがってきていると感じました。今後ともよろしくお願いします。
 最後に、環境委員から緑の募金についての協力依頼の連絡がありました。

光陵中リサイクル活動のお願い

地域の皆様・保護者の皆様

 5月13日(月曜日)光陵中PTAのリサイクル活動を下のように実施いたしますので、ご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。

1 目 的  生徒会活動・部活動・環境整備の補助

2 日 時  5月13日(月)※小雨決行 荒天時のとき14日(火)

3 集荷物  新聞・雑誌・ダンボール・ボロ布・牛乳パック・アルミ缶

画像1 画像1

5月13日(月)の予定・リサイクル活動のご案内

画像1 画像1
● 45分日課
● 午前月1234の授業
● 午後リサイクル活動
● 雨天 午後火5・火6・教育相談

■ 市ポルトガル語語学指導員来校日

 5月13日(月)は上の予定の通り、リサイクル活動を行います。収益は部活動のユニフォームや楽器、理科・英語のノートの購入など、生徒の教育活動の充実に使用します。保護者の皆様、地域の皆様のご協力をお願いいたします。

体育の授業の様子(5月8日)

画像1 画像1
 本日の4時間目の女子体育の様子です。バレーボールの授業では、ネットを張るところから始まり、その後は2人でボールを落とさないように繋いだり、サーブの練習をしたりしました。声を掛け合いながら、楽しい雰囲気で行っている様子が伺えました。


5月9日(木)の予定

● 45分日課
● 5時間授業
● 下校14:20頃

ALTの先生来校(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生が、今年度初めて光陵中に来校されました。1年1組の生徒と給食をともにしました。1年生にとって初対面でしたが、緊張することなく明るく温かい雰囲気で給食の時間を過ごしました。

5月8日(水)の予定

● 45分日課 
● 教育相談
● 眼科検診
● ALT来校

授業参観(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5時間目、PTA総会の前に、学級担任による授業参観を行いました。多くの保護者の方にご参観していただきました。誠にありがとうございました。

学校の様子(4月25日)

画像1 画像1
 本日、午前中学校歯科医の先生にお越しいただき、歯科検診を行いました。スムーズに進み、しっかりと検診をうけることができました。
 後日、検診の結果をお知らせしますので、「受診のすすめ」が渡された場合は、かかりつけの歯医者さんへお願いいたします。
 また、尿検査の提出日となっております。前回忘れたお子さんは、明日提出するようにお願いします。


4月26日(金)の予定

● 50分日課 
● 授業参観  13:00〜
● PTA総会 14:05〜
● 学年PTA 15:10〜 
● 生徒下校  14:00頃

 明日は授業参観やPTA総会、学年PTAが予定されております。ぜひ学校にお越しいただきますようお願いいたします。

3年生の授業の様子(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目の3年生の授業は、1組が数学、2組は国語、3組は理科でした。数学と国語の授業は、複数の先生によるティームティーチングで行われていました。3年生の授業に対する前向きな姿勢がよく伝わってきました。ティームティーチングの授業では、質問しやすい雰囲気も感じました。


4月25日(木)の予定

● 45分日課
● 4時間授業
● 歯科検診
● 下校13:15頃

2年生理科の授業(4月23日)

画像1 画像1
 2年生の理科の授業で、水の電気分解の実験を行いました。水を電気分解すると水素と酸素に分かれることを実験を通して確かめることができました。

1年生体育の授業(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業は、3クラス合同で行っています。今日の授業は、体力テストに向けて、各種目の説明とその練習でした。集合も素早く、号令の声もしっかり出て中学生らしい体育の授業になってきました。


4月23日(火)の予定

● 50分日課
● 6時間授業
● 1年体験入部2日目
  1年生下校17:00頃

学校の様子(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、校内で活動していた部活動は、野球部・剣道部・バスケットボール部男子・卓球部・ソフトテニス部でした。バスケットボール部男子は、2校招いての練習試合でした。バスケットボール部女子は、練習試合に出かけていました。
 パルティせとでは、版画展が開催され、本校からも3年生の作品が展示されていました。

1年生授業の様子(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の1時間目は理科の授業でした。1年生の理科では「身のまわりの植物を観察しよう」という内容の学習をしています。校内の身近な植物の特徴をとらえ、スケッチをしていました。普段何気なく見ている植物でも、しっかり観察すると新しい発見があります。


4月22日(月)の予定

● 45分日課
● 5時間授業

3年生全国学力・学習状況調査(4月18日)

画像1 画像1
 3年生は、全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、教室で国語、数学、英語の3教科の筆記調査の後、コンピュータ室での英語の「話す」という調査もありました。3年生は、パソコンを通して個々の生徒にされる質問に英語で話す調査にも取り組みました。


4月19日(金)の予定

● 45分日課
● 5時間授業
● 尿検査提出

2年生の授業(4月18日)

画像1 画像1
 2年生の1時間目の授業の様子です。2年1組は理科の授業でした。理科室で、炭酸水素ナトリウムを加熱して分解する実験を行いました。班で協力しながら、発生した気体や液体について調べていました。

1年生の授業(4月18日)

画像1 画像1
 1年生の1時間目の授業の様子です。1年2組は英語の授業でした。誕生日について、英語で質問したり、答えたりするなど活発に授業が行われていました。1年3組は数学の授業でした。数直線を書きながら絶対値について学ぶ授業が行われていました。

部活動体験(4月17日)

画像1 画像1
 今日は1年生の部活動体験がありました。雨天のため、屋内で活動している部活動のみでした。次回の体験は23日(火)の予定です。



4月18日(木)の予定

● 特別日課
● 5時間授業
● 3年全国学力・学習状況調査

 明日(4/18木)、3年生は全国学力・学習状況調査を行います。今年度は、今までの国語・数学・質問紙調査の他、英語も加わります。
 なお、英語は「聞く・読む・書く」に関する問題と、「話す」に関する問題です。


合同避難訓練(4月16日)

画像1 画像1
 今日の4限に、先週の水曜日雨天のため、延期になっていたさくらんぼ学園と合同の避難訓練を行いました。新しい学年になり、避難経路や避難の方法などの確認ために行いました。災害時の対応について、考える機会となりました。


4月17日(水)の予定

● 45分日課
● 6時間授業
● 1年体験入部1日目
  1年生下校17:00頃

新入生を迎える会(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 さくらんぼ学園の生徒の皆さんが退場後、今度は1年生に対して、体育祭や文化祭、修学旅行など、光陵中学校の3年間の行事をスライドで紹介をしました。スライドの紹介に続き、生徒会の役員が、職員室に入室の際に注意することや服装、挨拶などについて、劇を交えながら、ユーモアのある紹介をして、会場を盛り上げました。続いて、生徒会から1年生と2・3年生の代表生徒に「友情の花」が贈られ、2,3年生が合同で合唱しました。そして1年生代表の挨拶がありました。最後に吹奏楽部の演奏と拍手の中、1年生が退場して会を閉じました。


4月16日(火)の予定

● 50分日課
● 6時間授業
● 合同避難訓練

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 ・体育祭(予備日13)
9/14 ・せとものまつり・子ども陶芸展(〜15)
9/15 ・せとものまつり
9/18 ・月曜日課
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844