最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:76
総数:665596
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

1年校外学習(1月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
続々と東山動物園に集合しています。

授業の様子(1月30日)

画像1 画像1
 2年生の音楽では、歌舞伎「勧進帳」の鑑賞をしていました。迫力のある演技を見て、プリントにまとめていました。3年生の美術では、卒業記念にオルゴール作りをしています。彫刻刀やヤスリを使って、丁寧に作成していました。A1組はコンピュータ室で、パソコンを使ってイラスト作りをしていました。


1月31日(金)の予定

●50分日課
●6時間授業

●1年校外学習(名古屋班別研修)
●3年女子ダンス発表会

2年 性教育(1月29日)

画像1 画像1
 2年生は、椙山女学園から講師の先生をお招きし、性教育の授業をしていただきました。赤ちゃんが産まれるときには、お母さんも赤ちゃんも大変な思いをしており、一人一人の命はかけがえのないものであることを教えていただきました。また性の多様性(LGBT)や思春期の性の特徴などの話をしていただきました。


1月30日(木)の予定

●45分日課
●5時間授業

3年生 入試に向けての面接練習(1月28日)

画像1 画像1
 本日も3年生は、入試に向けての面接練習を授業後に行いました。緊張しながらも落ち着いた雰囲気で、質問に受け答えすることができました。


1月29日(水)の予定

●50分日課
●6時間授業

●私立・専修学校推薦入試

全校集会(1月27日)

画像1 画像1
 本日は、久しぶりにグラウンドで全校集会が行われました。校長からは、「あいさつ」と「3学期の行事」についての話がありました。「あいさつ」では、地域の方からお褒めの言葉をいただいたこと。また「3学期の行事」は、【企業の方による面接練習】や【入学説明会】で頑張ったことについて褒めていただきました。


1月28日(火)の予定

●50分日課
●6時間授業

■市スペイン語語学相談員来校日

3年生 入試に向けての面接練習(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、入試に向けての面接練習に取り組んでいます。先日、企業の方による面接練習会を行いました。そこでは「しっかりした返事」「声の大きさ」「具体的に応えること」などのアドバイスをいただきました。自信をもって入試に臨めるように、入試当日までしっかり練習していきましょう!!

1月27日(月)の予定

●45分日課
●5時間授業

●全校集会

入学説明会(1月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後、来年度入学予定の新1年生(現在小学校6年生)の児童の皆さんと保護者の皆さんを対象に入学説明会を行いました。
 児童の皆さんは体育館で、校長の話を聞き、1年生の合唱を聞いた後、2・3年生の授業の様子を見学に行きました。
 保護者の皆さんは引き続き、生活担当や保健担当などからの説明を聞いていただきました。その後、児童の皆さんと合流し、部活動の見学もしました。
 寒さの厳しい中、またお忙しい中、御来校頂きまして、誠にありがとうございました。


1月24日(金)の予定

●50分日課
●6時間授業

■スクールカウンセラー来校日

3年生 企業の方による面接練習会(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、本日5・6時間目に企業の方による面接練習会を行いました。5時間目は、面接の所作についての確認をし、6時間目に面接練習をしました。講師の先生方からは、このままでも大丈夫なくらいのレベルに達しているとお褒めの言葉をいただき、さらに良くするためのアドバイスをいただきました。来週は、私立推薦入試があります。ぜひ、今日の経験を生かしてください。講師の先生方、誠にありがとうございました。

1月23日(木)の予定

●45分日課
●5時間授業

●入学説明会 受付13:10 開始13:20




授業の様子(1月21日)

画像1 画像1
 3年生は1限から3限に学年末テストの結果が返却されました。緊張した雰囲気で、テストを受け取っていました。また進路だよりを見ながら、進路に関する話を真剣に聞いていました。また1年生の美術と2年生の技術の様子です。


1月22日(水)の予定

●50分日課
●6時間授業
●3年企業の方による面接練習

■市スペイン語語学相談員来校日


3年 学年末テスト3日目(1月20日)

画像1 画像1
 3年生の学年末テストは、本日で終了しました。3年生は明日の1〜3限に特別時間割で、テストが返却される予定です。写真は朝の学習の様子です。


1月21日(火)の予定

●45分日課
●6時間授業
●委員会

3年 学年末テスト2日目(1月17日)

画像1 画像1
 本日、3年生は学年末テストの2日目です。テスト前の学習の様子です。テストも残すところあと1日。最後まで粘り強く学習しましょう。


1月20日(月)の予定

●50分日課
●5時間授業
●3年学年末テスト3日目

■市ポルトガル語語学相談員来校日

3年 学年末テスト1日目(1月16日)

画像1 画像1
 今日から3年生は学年末テストが始まりました。写真は、テスト前の朝の学習時間の様子です。それぞれの目標に向かって、がんばろう光陵中生!!

1月17日(金)の予定

●50分日課
●6時間授業
●3年学年末テスト2日目

■ALT来校日

1年生ALTによる英語の授業(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の英語の授業は、ALTによる授業でした。「道案内」の仕方を学ぶ授業で、ペアになって練習しました。初めは慣れない様子でしたが、だんだんスムーズにできるようになってきました。今日の学習をもとに、自然に「道案内」ができるようになっていくといいですね。


1月16日(木)の予定

●50分日課
●5時間授業
●3年学年末テスト1日目
●1・2年月曜日課

■ALT来校日

3年生女子体育の授業(1月14日)

画像1 画像1
 3年生の体育の授業は、ダンスを行っています。準備運動や縄跳びなどのウォーミングアップをした後、各クラスにわかれてダンスの練習をしました。今月末に発表会があるので、それに向けてクラスで団結して練習をしました。


1月15日(水)の予定

● 45分日課
● 5時間授業

■ ALT来校日

1・2年生教育相談、3年生面接練習(1月10日)

画像1 画像1
 1・2年生は、先日から教育相談を行っています。担任の先生に、悩みや困っていることなどを話しています。また、三年生も引き続き緊張した雰囲気で、面接練習を行っていました。

1月14日(火)の予定

●45分日課
●5時間授業
●業後教育相談

■ALT来校日
■市スペイン語語学相談員来校日

3年生 面接練習(1月9日)

画像1 画像1
 業後に、3年生の一部の生徒は、面接練習を行いました。個人面接と集団面接に分かれ、緊張した雰囲気で面接官の質問に答えていました。


1月10日(金)の予定

●45分日課
●5時間授業
●業後教育相談

■スクールカウンセラー来校日

1・2年生 課題テスト(1月8日)

画像1 画像1
 1・2年生は、1限から5限まで課題テストがありました。緊張した雰囲気で、集中してテストに取り組む様子が伺えました。業後は教育相談が各クラスで行われています。


1月9日(木)の予定

●45分日課
●5時間授業
●業後教育相談

3学期始業式(1月7日)

画像1 画像1
 今日から3学期がスタートしました。始業式の校長式辞では、今年の目標に関する話や3学期は来年度に向けての準備の学期であるなどの話がありました。


1月8日(水)の予定

●45分日課
●5時間授業
●給食開始
●1・2年課題テスト
●業後教育相談

学校の様子(1月6日)

画像1 画像1
 令和2年がスタートしました。今日から再開した部活動もあります。野球部やソフトテニス部はグランドやテニスコートで元気よく活動していました。体育館では、バスケットボール部男女と卓球部男女が活動しました。校舎内では、吹奏楽部が活動しました。
 明日から3学期が始まります。元気な姿で会いましょう!!

1月7日(火)の予定

●3学期始業式
●下校 10時30分

謹賀新年(1月1日)

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 2020年も子ども達が生き生きと活動できるように、「アンビシャス・プライド・フレンドシップ」の校訓の下、あたたかい学校づくりを目指します。
 本年も、保護者の皆さま、地域の皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 ・公立推薦出願
・委員会
2/19 ・公立一般出願
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844