最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:537
総数:664216
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

生徒会役員選挙(決意表明)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日6時間目、生徒会役員選挙が行われました。
 今回は、定数と同じ立候補者数で無投票となったため、立候補者の決意表明の場となりました。
 後期生徒会役員になった6人が、それぞれ自分の思いをしっかりと全校生徒に伝える姿が立派でした。同時に、彼らの決意を真剣に聞き、拍手を送る全校生徒の姿にも感心しました。
 また、6人全員が「あいさつ」に力を入れたいという決意が印象的であり、毎日、よりたくさんの「あいさつ」が飛び交う光陵中を目指してほしいものです。

2年音楽 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この合唱曲は昨年も2年生が歌い、とても素敵だなと思ったそうです。
 今年は自分たちが素敵な合唱を披露し、1年生にそのような思いを持ってもらう番ですね。

3年英語 テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週行われたテストが返ってきました。
 すぐに答案を返却するのではなく、最初は問題を見直し、答えを考えさせながら確認します。大事なポイントも押さえることができ、実力定着につながります。
 
 

1年理科 気体の性質と集め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト返却後に「気体の性質を集め方」の復習をしました。
 酸素・二酸化炭素・水素などの集め方を動画を見ながら確認しました。
 実験の様子がよくわかる動画はとても効果的で、子どもたちも興味津々です。

中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は定期テストを受けるのが2回目で、ようやく慣れてきたことと思います。
 今日は3教科、昨日のテスト勉強は充実していたでしょうか。
 最後の1分、1秒まで粘り強く、取り組んでほしいですね。

明日も・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト1日目が終わりました。
手応えはどうでしょうか。
明日は2日目、3教科。
力が発揮できますように。

登校日の様子(5月8日)

画像1 画像1
 本日、入学式から1ヶ月ぶりに登校しました。各学年、時間差で登校したため、集団や密は避けることができました。検温をした後、プリントや課題等を受け取り、すぐに下校しました。

令和2年度 1年生入学式 2・3年生登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、入学式は短縮して行われました。校長式辞に続き、代表の生徒の立派な「誓いの言葉」で締めくくりました。
 2・3年生は、始業式を行わずグラウンドで校長から着任のあいさつや諸連絡等がありました。特に、3年生の修学旅行が9月へ、2年生の野外活動が10月へ延期になったことが伝えられました。
 その後、生徒達がもっとも関心をもっている担任や学年担当などの発表を校長が行いました。一人一人の教員の名前が発表されると、歓迎する拍手があり、温かい雰囲気でのスタートとなりました。

 次の登校日は、4月20日(月)を予定しています。変更等があった場合は、ホームページやメールでお知らせします。本校のメール配信の登録をお願いします。

 また、入学式で靴の取り違いがありました。女性の靴で、黒色の革靴です。もし間違いに気づかれましたら、光陵中学校までご連絡をお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 ・生徒会役員認証式
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844