最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:49
総数:464748
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

中休みの風景

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、芝生ボランティアの皆様が活動されました。その効果なのか「大人を手伝い隊」の子供たちが沢山集まりました。中休みは、ワイワイガヤガヤと楽しく過ぎました。休み時間後「もう終わりなの!」との声も。大人の背中を追いかける子供たち。すてきです。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

満を持して

画像1 画像1
3・4年生も始動。真剣な眼差しでデモンストレーションを見つめていました。その後、実践。動きも良い。辛そうだけど、楽しそう!

9月の風物詩

画像1 画像1
水泳指導が終わったと思いきや、運動会練習が、始まりました。1・2年生が楽しそうに踊っていました。

本日の中休み

画像1 画像1
「草取り手伝い隊」が、盛況です。メンバーが、アッという間に増えました。
運動会に向けて、きれいな芝の校庭を目指します。
お手伝いいただける方、大歓迎です。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初の読書の時間です。真剣な眼差しです。高学年の児童も大好きです。
この活動は、読み聞かせボランティアの皆さんに支えられています。
子供も大人も、毎回楽しみにしています。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最初の読書の時間です。真剣な眼差しです。
この活動は、読み聞かせボランティアの皆さんに支えられています。
子供も大人も、毎回楽しみにしています。

そうじの風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期初めてのそうじです。夏休みの話をしながら、テキパキとすすめます。ピカピカの校舎で楽しく学びましょう。

昼休み中の草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期初めての昼休みです。
今学期もやります。結成「草取り手伝い隊」。初仕事は、バケツいっぱいの成果でした。明日の約束まで…?!よく考えると、明日は⭕⭕でした。
次回もよろしくお願いします。

防災の日

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練後、各学級で「防災学習」を行いました。
防災意識を高めて、命を守れる行動ができるように訓練を続けます。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
あじさい・しいのき学級です。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
5・6年生です。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
つぎに3・4年生です。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
はじめに1・2年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300