最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:111
総数:464484
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

いざ、高遠!

画像1 画像1
画像2 画像2
五時間目、5年生は太鼓の練習です。
来週の月曜日から高遠体験学習に出かけます。高遠北小学校との交流のための練習です。熱が入ります。

一時間目の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生、枝豆の学習です。
枝豆のことを知ること、枝豆の観察、そして、枝豆を外します。
その心は、おいしい給食いただくために!
みんな上手に外せました。給食楽しみです。

ブックウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、ブックウィーク最終日。
3年生と1年生の読み聞かせの風景です。
この1週間、様々な方に日替わりで読み聞かせをしていただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

六時間目の風景

画像1 画像1
この時間は、3年生音楽です。
ただ今、リハーサル。この後、ミニコンサートがあります。
歌メロディー 2曲
リコーダーメロディー 2曲
合奏 1曲
担任を招くそうです。楽しみですね!

続 四時間目の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、ミニコンサートの開演です。
歌メロディー 4曲
リコーダーメロディー 2曲
合奏 1曲
お客様も増え、緊張感が最高潮。
聴きごたえがありました。お疲れさまでした。

四時間目の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の音楽です。それぞれ選んだ楽器の練習中です。
この後、担任の先生を招いてミニコンサートを行うそうです。
練習にも熱が入ります。

一時間目の風景

画像1 画像1
1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習にいそしんでいます。
この後、担任の先生を招待してのミニコンサートを開くそうです。楽しみですね!

ブックウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読み聞かせの風景です。
3年生、5年生、6年生の様子です。
図書委員さん、ボランティアさん、教職員が読み聞かせを行います。毎日、いろいろな本が紹介されます。
子供たちも楽しみにしています。

昼休み中

画像1 画像1
3年生が、ひまわりのお世話をしていました。
大輪の花を咲かせることが、今から楽しみです。
丁寧な水やり、ありがとうございます。

登校後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、悪天候予報のため2時間遅れの登校となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
早速、子供たちの活動が始まります。
1年生は、寿限無の音読。
2年生は、夏野菜の収穫です。
みんな元気に活動しています。

ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6年生のミニコンサートに招待いただきました。リコーダー奏と歌です。
リコーダーは、難しい節回しを上手に演奏できました。歌は、すてきな声とハーモニーに魅了されました。練習期間が短かったことを感じさせません。
今学期最後の授業に立ち会えて、本当にラッキーでした。
今年の音楽会が、今から楽しみです。

ブックウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から、心待ちにしていたブックウィークが始まりました。
今週は、様々なイベントが企画されています。雨模様なので、本に親しむ機会にしてほしいです。
本日から朝の読み聞かせも始まりました。ボランティアの方、教職員、図書委員の児童まで読み聞かせを行います。
ワクワクな1週間になりそうです。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式です。
みんな立派な態度で臨みます。

お迎えの保護者の皆様、ありがとうございました。
おうちで、沢山話を聞いてください。よろしくお願いします。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テントもお手のものでした。協力して頑張りました。

お迎えの保護者の方、ありがとうございます。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
後は、ひたすら片付けです。
テントの片付け、大丈夫?

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい朝食。
美味しくいただきました。
バナナアート。美しいでしょ!

そろそろ、キャンプも最終時刻を迎えます。
保護者の皆様、お迎えよろしくお願いします。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の風景。
お待ちかねの朝食です。
みんなで準備。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
三宅の雄大な景色に魅了されます。子供たちは、自然の風景に溶け込みます。
浜では、まだまだ活動継続中。石積みをする子、自然のランニングマシンに挑戦する子。穴を掘り続けると、地球の反対側にいけるかも?
そろそろ、お腹もすきました。戻りましょ。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
大久保浜にて。
暑さに、ホウホウの体で到着。しかし、浜に出たとたん…。
三宅の子は、画になります。大水きり大会になりました。その他、貝探し、石探しと、それぞれの楽しみかたがあるようです。

宿泊学習 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の散歩の風景。
意気揚々と、大久保浜を目指します。日射しが強烈です。日陰がありがたい。町なかは、お静かに!
中には、アシタバを摘む強者も!今晩のおかずかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300