Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

女子卓球部☆練習試合in小牧西中学校

画像1 画像1
 雨の中、小牧西中学校さんにお邪魔して、練習試合をさせていただきました。サーブの上手なチームで、とても勉強になりました。おうちの方が準備してくださった、昼食を食べ、午後から男子と一緒に練習です。朝から、弁当を用意して、送り出してくださった、保護者の方に感謝しながら、頑張ります。

【速報】ハンドボール部 西尾張大会

画像1 画像1
男子
対 佐屋 13-21 惜敗
準決勝進出を逃しましたが、残り2枠の県大会出場権をかけて午後の敗者戦に望みます!

【速報】ハンドボール部 西尾張大会

画像1 画像1
女子
対 萩原 7-6 快勝

準々決勝進出とともに、県大会出場権を得ました!

西尾張駅伝結果

画像1 画像1
女子 12位,男子9位でした!
女子も男子も最後まで自分の力を出し切ることができました。
男子は今回の結果で、県大会出場が決まりました。
県大会までまた走り込みをし、タイムを更新できるよう頑張ります。
応援ありがとうございました!


駅伝 速報

男子が9位に入り、県大会出場が決まりました。
応援ありがとうございました!



学校公開日 1年生6、7組

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開日1年生の様子です。

学校公開日 1年生1組〜5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日1年生の様子です。

女子卓球部☆名古屋大谷杯

画像1 画像1
 昨日は名古屋大谷杯に参加させていただきました。トーナメントの1回戦は、日進中さんを相手に、最後の最後までの粘りましたが、2−3で惜敗しました。親善試合では、天神中さんには1−3で惜敗しましたが、志段味中さんには、3−2と粘り勝つことが出来ました。課題となっていたスマッシュに全員が積極的に取り組むことができ、よい経験をすることができました。
 招待選手の全日本メンバーの石垣優香さんのお話を聞いたり、プレイを見たりしてたくさん学ぶことができました。また、ラケットケースなどのサインをいただき、充実した一日となりました。。
 早朝から送り出していただいた保護者の方に感謝です。この経験をこれからに生かしたいと思います。

女子卓球部☆名古屋大谷杯を終えて

名古屋大谷杯を終え、現在、地下鉄で帰路についています。充実した一日になりました。


【陸上部】快挙!!

画像1 画像1
尾張選手権2日目。
昨日の1500mで優勝した下山彩乃さんが、本日の800mでも2分21秒32の自己ベスト記録を出して優勝しました。序盤から積極的に先頭に立ち、後ろから迫る高校生や大学生を引き離す、堂々としたレース展開でした。
200mに出場した鹿間珠乃さんは11位、走幅跳に出場した山中美沙季さんは13位と、高校生や大学生と競い合える力をもっています。今後の活躍に期待がもてます。

♪吹奏楽部♪ ニューイヤーコンサート練習会

画像1 画像1
 来春に行われる、ニューイヤーコンサートの練習会が先月から始まっています。今日は2回目の合同練習。今年度は、誠信高校と扶桑町吹奏楽団のみなさんとの合同演奏です。高校生や大人の方からたくさんのアドバイスをもらいながら、一生懸命練習しました。

合同練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の大会は初戦敗退でしたが、大会の上位4校から声がかかり、合同練習がおこなわれました!様々な学校の選手達との交流を通して、さらにレベルアップをしていきます!

女子卓球部☆練習試合IN岩崎中学校

画像1 画像1
 昨日は小牧市立岩崎中学校へうかがい、練習試合をさせていただきました。先週の大会で課題となった「スマッシュを積極的に打つ」ことを意識して取り組みました。スマッシュが決まる確率はまだまだですが、今はたくさん打つことを大切にしていきます。
 試合中、仲間のプレイを見て、アドバイスをしあう場面も増えました。チーム一丸となって、成長したいと思います。
 今日は名古屋大谷杯に参加します。一つでも多くのことを吸収してきたいと思います。

【陸上部 BIG NEWS】快挙!

尾張選手権1日目。
女子1500mに出場した2年生の下山彩乃さんが、4分52秒77で優勝しました。
この大会は、尾張地区のすべての選手(中学・高校・一般)の頂点を決める大会です。下山さんは本年度の“女子1500m選手権者”として、永遠にその名が残ります。この種目における中学生の選手権者は史上初です。
おめでとう!

【速報】ハンドボール部

画像1 画像1
西尾張大会2回戦

男子
対 西成 30-13 快勝

男女ともに準々決勝進出です!
準々決勝・準決勝は11月1日に一宮総合体育館にて開催されます。
あと1つ勝てば県大会出場も決定します。

【速報】ハンドボール部

画像1 画像1
西尾張大会1回戦&2回戦

男子
1回戦 対 萩原 35-15 快勝

女子
1回戦 シード
2回戦 対 蟹江 14-12 快勝

女子はベスト8が決まり、11月1日に行われる準々決勝に駒を進めました!
男子はベスト8をかけて西成中学校との2回戦を戦います。

先日の尾北地区秋季合同練習会同様、たくさんの温かいご声援ありがとうございます。

大谷杯卓球大会 親善試合結果

画像1 画像1
大谷杯午後の部は、助光中学校(岩崎中学校から変更)と親善試合を行い、3対1で快勝しました。今回の経験を部員全員に伝え、練習に生かしていきたいと思います。

家庭科部★ヘルシーエイジングの会

画像1 画像1
今回の調理実習のテーマはハロウィン!かぼちゃを使ったメニューを教えていただきました。かぼちゃグラタン、トマトスープ、サンドイッチ、かぼちゃケーキの4品をつくりました。かぼちゃケーキには、チョコペンでデコレーションしました。

第37回名古屋大谷杯卓球大会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は名古屋大谷高校に出向き、上記の大会に参加しました。今回は大谷高校の体育館が完成した記念に、元オリンピック卓球選手の松下浩二氏の講演が行われました。一流選手の華麗なプレーを目の前で見ることができました。また、松下氏は講演で、「練習は決して無駄にならない」「一流選手は謙虚である」と語ってくださいました。従来の練習会ではできない貴重な体験ができました。
試合結果は、第1回戦で大江中学校に惜敗しました。午後に、岩崎中学校との親善試合を行い、帰宅する予定です。

今日の女子テニス部

画像1 画像1
今日は、布袋中学校をお招きして練習試合です。
新しいペアで始動です!
いつもより、たくさん作戦会議をしています。







1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式
3/6 あいさつ運動
ONE DAY 大中生

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085