最新更新日:2024/06/19
本日:count up82
昨日:537
総数:2653949
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3月ヘルシーエイジングの会】

 今日のヘルシーエイジングの会は「卒業・進級おめでとう」の会で
3年生の生徒も何人か参加しました。
献立
ロールパンサンド
ウインナー入り野菜スープ
ブロッコリーのマヨネーズ焼き
さつまいもチーズケーキ
チョコレートケーキ です。

来年度も生徒たちにいろいろな料理を教えてください。
お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハンド部】桜並木マラソン

画像1 画像1
本日、大口町の桜並木マラソンが開催されます。

生まれ育った大口町のイベントを盛り上げるため、ハンドボール部は男女ともに参加しています。

普段の練習で鍛えた心と身体で、楽しみながらも一生懸命がんばって欲しいと思います。

頑張れ、大口中ハンドボール部!

【サッカー部】外部コーチとの休日練習

 今日は,外部コーチを招いて,休日の練習を行いました。普段とは違った緊張感で臨むことができ,技能も向上したかと思います。今年度,外部コーチが来るのは今日が最後です。再来週には大会もあるので,サッカー部19名で頑張っていきましょう。
画像1 画像1

【吹奏楽部】卒業おめでとう♪コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式を明日に控えた今朝、3年生へのお別れコンサートを開きました。朝の部活動の短い時間でしたが、後輩たちの成長に、涙する先輩たち。いよいよ、明日、お別れだと思うととても寂しいですね。
 明日は、テラスの上から、先輩たちを見送る演奏を頑張ります!

【陸上部】土日の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この土日は暖かく、天気もよかったので両日とも久しぶりの種目を行いました。
土曜日は技術練習、日曜日は計測を行いました。
前よりも記録が伸びてる!という声や今日は調子が出なかったという声、様々でしたが、久しぶりに満足のいくまで種目練習ができました。
また、土曜日にはOBの先輩や1週間後に卒業を控えた先輩が練習に参加してくれました。
先輩から『後悔のないように』『尊敬される先輩であってほしい』など、様々なメッセージをもらいました。
大口中陸上部は毎年、結果だけでなく陸上に向かう姿勢、選手である前に中学生として、立派な姿を見せてくれる先輩が多いです。
よき伝統をこれからも引き継いでほしいです。
陸上部3年生のみなさん、本当に今までありがとう!

【男子バレーボール部】1年生大会の結果

画像1 画像1
大口中学校で1年生大会が行われました。結果は、宮田中に快勝、岩倉中に惜敗でした。初めての公式戦で、貴重な一勝をすることができました。応援ありがとうございました。
試合をすると、自分たちにできることとできないことがはっきりします。夏に向けて、これから練習時間が増えていくので、目標をもって練習に励んでいきます。

【家庭科部・ヘルシーエイジングの会】

今月のヘルシーエイジングの会が行われました。
献立内容は、ひし形寿司
      白菜ロール汁
      ほうれん草の白和え
      桜餅
      抹茶です。
地元大口でとれた野菜を使った料理です。
ヘルシーエイジングの会の方々が優しく生徒に切り方や味の付け方を教えてくださり、季節にあったメニューを考えてくださっています。
今回は、お抹茶の飲み方の作法も教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卓球部男子】江南市民スポーツ大会卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日の日曜日に、上記の大会が江南市体育会館で行われました。
男子はA〜Dの4チームが出場しました。Cチームは扶桑中に、Dチームは滝中と対戦し、惜敗しました。
Bチームは1回戦に犬山中Eに3−0で快勝、2回戦では犬山南部中Aに1−3で惜敗しました。
Aチームは1回戦に犬山南部中Bに3−2で快勝、2回戦は岩倉中Aに0−3で惜敗しました。
どの試合もフルセットまで持ち込む熱戦となり、選手は精一杯力を出し切ることができました。

【陸上、水泳】大口町体育協会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国大会、東海大会出場の選手が大口町体育協会の方から表彰していただきました。
学校から、大口町から支えられて活動できることの感謝の気持ちを忘れず、今後も練習に励みたいと思います。
ありがとうございました。
【本日、表彰を受けた選手】
《陸上》
3年生 古田拳也くん
(1500m全国大会出場、愛知駅伝3年連続区間賞)
3年生 中村朗くん、近藤生啓くん、梅谷太紀くん、
村山諒くん、大森瑛介くん
2年生 大島匠くん、尾張龍希くん
(4×100mR東海大会出場)
《水泳》
1年生 仙田乃野さん
(100m背泳ぎ東海大会出場)

【陸上】感謝。

画像1 画像1
2学期のPTA表彰に続き、大口町体育協会の方から表彰していただきました。
これからも頑張ります!
本当にありがとうございました。

【吹奏楽部】ニューイヤーコンサート♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はたくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。半年間、丹羽高校と扶桑町吹奏楽団の皆さんと一緒に練習することで、良い刺激を受けるとともに、たくさんの学びを得ることができました。

〈本日の演奏曲〉
♪大口中・丹羽高・扶桑吹奏楽団
・サンバベアー/岡田俊輔 編
・「オペラ座の怪人」セレクション
/ウォレン・バーガー 編

♪出演者全員大合奏
・マーチ スカイブルー ドリーム/矢藤学
・一月一日/金山透 編

〈CC Netの放送予定〉
♪1月27日(金)Cステーションにて
♪再放送は、28日(土)、29日(日)

【陸上部】尾張駅伝が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪の降る、コンディションのよくない中ではありましたが、どのチームも無事に最後まで襷を繋ぐことができました。
今回は陸上部以外の部活動の生徒もこの尾張駅伝に出場してくれました。
駅伝練習の成果を試すために、来年の駅伝大会のためにと、一人一人、様々な思いを持って参加してくれたと思います。
今年度の駅伝大会はこれで終わりとなりますが、ぜひ、来年度も多くの人が駅伝に関わり、楽しさや感動を味わってくれるといいなと思います。
またこの中から、次は来年度の駅伝練習のために、春から行われる管内特別練習に参加してくれる人が出てくるといいなと思います。
応援ありがとうございました。

【陸上部】尾張駅伝の様子〜女子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入賞は逃しましたが、最後まで諦めずに、襷を繋ぐことができました。
来年の駅伝大会のために出場した人、冬季練習の1つとして駅伝に出場した人、様々いますが、みんな終わったあとは達成感の笑顔であふれていました。

【陸上】尾張駅伝の様子〜男子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3位に入賞したAチーム以外にも、駅伝練習の成果を試そうと出場した人や駅伝に興味をもって初の駅伝に挑戦した人もいました。
おつかれさまでした!

【陸上部】尾張駅伝速報

画像1 画像1
一時間ほど前に、男女7チーム全てがフィニッシュしました。
保護者の皆様朝早くから、送り出して頂き、温かい応援を頂きまして、ありがとうございました。
【入賞のご報告】
男子大口Aチーム 3位入賞
3区区間賞 河村駿吾くん
4区区間賞、区間新記録 古田拳也くん

【陸上部】尾張駅伝大会、今後の予定

尾張駅伝大会は男子3位、区間賞に河村君、古田君が入賞しました。古田君については、区間最高記録での入賞となりました。

今からバスに乗車し、帰校します。予定時刻は14時前後になりそうです。遅くなっており、ご迷惑をおかけしています。ご協力よろしくお願いいたします。

【陸上】尾張駅伝の連絡

尾張駅伝の開始時間が変更になりそうです。
現在、コース確保の除雪作業を行っているところです。
本部から開始時間は1時間ほど遅れるのではないかとの連絡を受けています。
よろしくお願いします。

【陸上部】尾張駅伝の開催について

本日、一宮競技場で行われる尾張駅伝ですが、予定通り開催されることになりました。
しかし、コース確保の除雪作業の進行状況で遅れてのスタートになるかもしれない状況です。
また詳しいことがわかり次第、ホームページにて、連絡をします。

【吹奏楽部】リハーサル♪

画像1 画像1
明日の本番に向けて、リハーサルをしました。外は雪でとても寒いですが、町民会館はみんなのやる気で暑いぐらいです。

♪ニューイヤーコンサートのご案内♪
1月15日(日)13:00開場 13:30開演
於:大口町民会館
本校の出演予定時刻は14:30からです。

【吹奏楽部】ニューイヤーコンサート♪のご案内

画像1 画像1
各団体の出演予定時刻は以下の通りです。進行が早まることもありますので、時間にゆとりをもってご来場ください。

1月15日(日)13:00開場 13:30開演
於:大口町民会館

♪13:30 扶桑町吹奏楽団
♪13:50 扶桑中・誠信高・扶桑町吹奏楽団
♪14:10 扶桑北中・丹羽高・扶桑町吹奏楽団
♪14:30 大口中・丹羽高・扶桑町吹奏楽団
♪14:50 出演者全員による大合奏

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式 公立2次・定時制後期入学検査・面接
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085