Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【卓球部】卓球部の活動の様子

画像1 画像1
 卓球部の活動の様子です。

【ハンドボール部】ハンドボール部の活動の様子

画像1 画像1
 ハンドボール部の活動の様子です。

【サッカー部】サッカー部の活動の様子

画像1 画像1
 サッカー部の活動の様子です。

【吹奏楽部】吹奏楽部の活動の様子

画像1 画像1
 吹奏楽部の活動の様子です。

【バスケットボール部】バスケットボール部の活動の様子

画像1 画像1
 バスケットボール部の活動の様子です。

【ソフトボール部・テニス部】ソフトボール部・テニス部の活動の様子

画像1 画像1
 ソフトボール部・テニス部の活動の様子です。

【野球部】野球部の活動の様子

画像1 画像1
 野球部の活動の様子です。
 「礼」を大切に活動しています。

【卓球部】卓球部活動の様子

画像1 画像1
 卓球部活動の様子です。体力作りの基本ランニングからがんばっています。

【陸上部】陸上部 朝練の様子

画像1 画像1
 陸上部 朝練の様子です。

【陸上部】尾張駅伝が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾張駅伝がありました。
この駅伝大会は、陸上部だけでなく、駅伝特別練習にも参加をしていたハンド部、バレー部、野球部の選手も出場しました。
駅伝を終えての思いや気持ちはそれぞれあるかと思います。
どの種目においても、当日に自分の力を100%発揮するのは難しいことです。
だからこそ、日頃の練習から緊張感をもち、一つ一つの練習の取り組み方を自分で考えていかなければいけません。

あと数ヵ月で春の大会も始まってきます。
それぞれでできることを考えて、頑張っていきましょう。

【吹奏楽部】 ニューイヤーコンサート♪

画像1 画像1
 たくさんのお客さんを目の前にして、一生懸命に演奏することができました。今日のコンサートは、他の学校の中学生や高校生、大人の方たちと一緒に舞台を創りました。年齢や職業を超えて、皆で創る音楽には、たくさんの想いが詰まっています。今日の演奏会も、手作りの素敵な演奏会となりました。音楽で繋がった人との関わりを大切にして、これからも音楽と付き合っていってほしいと思います。会場に足を運んでくださった皆さま、たくさんの応援をありがとうございました。

【陸上部】尾張駅伝大会

今日は尾張駅伝大会に参加しました。

寒い中自分達の目標をもって取り組んだ結果、多くの生徒が目標タイムをクリア出来ました。
みんなで喜ぶ姿は本当に素敵でした!また、さらに頑張って走ろう!という声も聞こえてきたことが、とても嬉しかったです。「喜びは糧に」です。
しかし、今回の結果が悔しくて、さらに頑張るという子もいました。
「悔しさはバネに」です。

今後も継続して努力を重ねていきましょうね!

【陸上部】本日の練習風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は明日の尾張駅伝に向けて本番を想定した各自でのウォーミングアップや選手選考を兼ねたタイムトライアルを行いました。
尾張駅伝に出場しない人については冬の練習には欠かせない走り込み練習をし、ドリルを丁寧に行いました。
明日の尾張駅伝では寒さに負けず、自分の力を十分に発揮し頑張ります。
応援よろしくお願いします。

【サッカー部】高円宮杯(U−13)サッカー選手権西尾張地区大会

画像1 画像1
本日、一宮市立今伊勢中学校にて西尾張大会が行われました。あま市立甚目寺南中学校と対戦し、前半に2点取られて折り返し、後半に2点取り返し追いつきましたが、延長戦で1点取られてしまい、3-2で惜しくも負けてしまいました。本日もたくさんの応援ありがとうございました。また次に向けて日々の練習を頑張っていきます。

【野球部】今日の練習

画像1 画像1
 球場の芝生にはうっすら雪があります。トスバッティングをがんばっています。

【バレーボール部 男・女】

画像1 画像1
 バレーボール部 男・女 の練習の様子です。大きな声を出して,やる気に満ちています。 

【ハンドボール部】新年 初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハンドボール部の新年 初練習の様子です。

【バスケットボール部 男子】新年 初練習

画像1 画像1
 バスケットボール部男子の新年 初練習の様子です。

【陸上部】新年 初練習

画像1 画像1
 陸上部の新年 初練習の様子です。

【ソフトテニス部男子】3校合同練習試合

画像1 画像1
今日は、大口中学校で、江南西部中学校と扶桑北中学校と3校合同練習試合を行いました。
多くの選手から学ぶことが多い1日となりました。
来年も人として、自分自身を大きく成長させることができるように、日々の練習に努めていきたいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 働く人の話を聴く会
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085