最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:494
総数:2649994
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【男子バスケットボール部】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール部の活動の様子です。

【陸上部】活動の様子

画像1 画像1
陸上部の活動の様子です。

【女子ソフトテニス部】活動の様子

画像1 画像1
女子ソフトテニス部 活動の様子です。

【男子ソフトテニス部】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部の活動の様子です。あいにくの天気で,つどいの広場でステップ練習しています。

【ハンド部】桜並木ジョギング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日開催されました桜並木ジョギングに大中ハンド部が参加しました。

大口町内を爽やかに走り抜け、地域のイベントに貢献することができました。

暖かな陽射しの中を走り切った後の生徒はとても気持ち良さそうでした。

【ソフトボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のソフトボール部は,毎年恒例の「おやじの会」との交流戦でした。今年は,おやじチームに,ママさん&OGメンバーが加勢してくれました。試合の結果は,OGの元エースピッチャーがパーフェクトゲームをしたり,おやじのパワーが爆発して特大ホームランが何本もでたりと大差で負けてしまいました。さすが,おやじパワー!!試合後には,
・ピッチャーは,孤独なポジションだから全員で支えていこう!
・守備につくときは,かかとをあげてすぐに動けるようにしておこう!
・バッティングですぐにあきらめてしまいがち。もっと粘ろう!
などの貴重なアドバイスをいただきました。それ以外にも,ママさんたちの姿勢から,ソフトに対する心構えも学ばさせていただきました。教えてもらったことを素直に受け入れ精進していきたいと思います。
 3枚目の右上の写真は,試合後にランナーを挟んでのタッチプレーの練習です。今回の試合でもこの場面が2回ありましたがアウトにできました。
 3枚目の右下の写真は,キャッチャーの生徒のメモです。2試合目は,キャチャーの動きの確認のため,ベンチでメモを取りながら勉強していました。(ちなみにお手本のキャチャーは,顧問の先生です)野球では,キャチャーは,チームの「要」だそうです。もちろんソフトも同じです。頑張れ!大中ソフトの「要」!!
 頑張れ!大中ソフト部!!

【女子卓球部】活動の様子

画像1 画像1
女子卓球部の活動の様子です。

【男子卓球部】活動の様子

画像1 画像1
男子卓球部の活動の様子です。

【男子バレーボール部】活動の様子

画像1 画像1
男子バレーボール部の活動の様子です。

【女子バレーボール部】名尾大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は弥富北中学校にて、名古屋・尾張地区中学生バレーボール強化練習会が行われました。1回戦目は東浦中学校と、2回戦目は宮田中学校と戦い、どちらも負けてしまいましたが、学びの多い試合となりました。春の大会に向けてこれからも練習に励んでいきますので応援よろしくお願いします。

【ソフトテニス部男子】4校合同練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、坂下中学校、西成東部中学校、犬山中学校と4校合同練習試合を行いました。
とても勉強になる良い1日でした。これからの練習にいかしていきたいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085