Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【吹奏楽部】個人・重奏コンテスト愛知県大会

画像1 画像1
本日、個人・重奏コンテスト愛知県大会が開催され、アルトサクソフォン独奏の生徒が出場しました。

地区大会の結果発表で県大会出場が決まったときから、この県大会に向けて、ピアノ伴奏の生徒と共にさらに練習を重ねてきました。毎日、少しずつよくなっていく演奏を聴くのが楽しみでした。
本番は、緊張感あふれる舞台の中で自分の演奏を届けることができました。聴いている人を惹きこむ素晴らしい演奏は、これまでの練習の成果だと思います。ずっと聴いていたくなるような演奏でした。

この経験がこれからの活動につながっていくと思います。本日まで支えていただいた多くの方々、本当にありがとうございました。これからも大口中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生との「お別れ会」を兼ねて調理実習をしました。献立はグラタン、ピンチョス、ポテトサラダ、コンソメスープ、シフォンケーキでした。
 作業の順序を考えながら、手際よく作ることに苦労しましたが、ふんわりしたシフォンケーキを味わうことができました。
 受検を終えた3年生にも、楽しいひとときとなっていたら、うれしいです。

【サッカー部】AIFA U-13中学校サッカー選手権大会2023

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3・4日の2日間でAIFA U-13中学校サッカー選手権大会2023が行われました。西尾張の代表として挑んだ今大会は決勝まで駒を進めることができました。決勝戦の相手は豊明市立栄中学校と豊明市立豊明中学校と対戦でした。結果は前半の早い段階で失点してしまい、こちらも取り返すチャンスがありましたが、そのまま0-1で試合終了になってしまいました。今大会は愛知県準優勝で終わる形になりました。本日もたくさんの方に応援していただきました。今回の経験を生かしまたレベルアップしていきます。

【吹奏楽部】個人・重奏コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、個人・重奏コンテスト西尾張地区大会が開催されました。大口中学校からは個人の部に3名、重奏の部に2チームが参加しました。

出演した全員が今日のコンテストに向けて、たくさんの練習を重ねてきました。うまくいくことばかりではなかったと思いますが、みんながどんどん上手に演奏できるようになっていく姿を見るのがとても幸せでした。
本番では、自分たちらしい演奏を届けることができました。演奏後には悔しさを滲ませる姿もありましたが、きっとその悔しさが次の舞台へのエネルギーになると思います。
そして、個人の部では1人が県大会出場を決めました。次の舞台でも素敵な演奏を届けましょう。

保護者の皆様には、練習のサポートや会場までの送迎など、多くの場面でご協力いただき、本当にありがとうございます。これからも大口中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】ドン・キホーテ コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、MEGAドン・キホーテUNY大口店でコンサートを行いました。昨年度に引き続き、このような機会をいただいたことに部員一同感謝しています。

今回のコンサートに向けて、演奏している自分たちも楽しく、聴いていただく方にも楽しんでいただくことを目指して練習に励んできました。練習の成果もあり、以前のコンサートよりもさらにレベルアップした演奏を楽しみながら届けることができました。特に、最後に演奏した「学園天国」では、聴きにきてくださった皆様も掛け声や手拍子で一緒に演奏を盛り上げてくださり、会場が一体となって音楽を奏でることができました。ありがとうございます。

本日、演奏を聴きにきてくださった皆様、本当にありがとうございました。今後とも大口中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

第71回尾張駅伝競走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、いちい信金スポーツセンターで今回が最後となる第71回尾張駅伝競走大会が行われました。
本校からは男子3チーム、女子1チームが出場しました。
雨の中のレースとなりましたが、11月から練習してきた成果を発揮し、どの選手も最後まで走り抜きました。
結果は男子Aチームが優勝、Bチームが6位入賞、Cチームが8位
女子は5位入賞となりました。
結果もそうですが、この3ヶ月を通して、みんなで支え合いながら長い距離を走る面白さを感じてくれていたら嬉しいです。
保護者の皆様、これまでのサポートや、悪天候の中での送迎や応援、ありがとうございました。
今後も大口中学校をよろしくお願いします。

【男子ハンドボール部】1年生大会

 本日、尾北地区の1年生大会が行われました。結果は次の通りです。

第1試合 vs.犬山東部中
6−7 惜敗
第2試合 vs.城東中
22−7 快勝
第3試合 vs.古知野中
12−12 引き分け

結果 準優勝(西尾張大会出場)

 古知野中と勝ち点が並び、得失点差での準優勝・西尾張大会出場となりました。
 今日の試合を通して、新しくできるようになったこともありました。3年生の先輩や卒業生、多くの先生に教えていただいたことをコツコツと練習してきた成果だと思います。しかし、試合を振り返ってみても、まだまだできなかったことの方が多いのが事実です。1か月後の西尾張大会に向けて、1つずつクリアしていきましょう。
 保護者の皆様、本日は朝早くからありがとうございました。西尾張大会で少しでも良い結果が残せるよう、また明日から練習していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【部活動】ドンキホーテで発表会が行われました。

画像1 画像1
本日の11時からドンキホーテ二階の特設会場にて吹奏楽部による発表会が行われました。日頃の練習の成果を発揮し素敵な演奏を響かせていました。会場とも一体となって演奏する姿はとても心動かされるものでした。第二部は14時から行なわれます。足元の悪い中ではありますが、是非足を運んでいただければと思います。

【サッカー部】AIFA U-13中学校サッカー選手権 西尾張

画像1 画像1
本日浅井中学校にて扶桑北中学校と合同で挑んでいる、AIFA U-13中学校サッカー選手権西尾張の準決勝・決勝が行われました。準決勝は一宮市立丹陽中学校と対戦しました。終始お互いチャンスを決めきれず、スコアレスでPK戦に突入しました。PK戦でも両社譲らない展開になりましたが、勝つことができました。
決勝は扶桑町立扶桑中学校と対戦し、前半はスコアレスで行きましたが、後半に1点を取り勝つことができました。これにより県大会へ駒を進めることができました。本日もたくさんの応援ありがとうございました。県大会でもいい姿が見せられるよう頑張ります。

準決勝 VS丹陽中
前半 0-0
後半 0-0
PK戦 6-5
結果 0-0(PK6-5)快勝

決勝 VS扶桑中
前半 0-0
後半 1-0
結果 1-0 快勝 県大会進出

本日の大中

画像1 画像1
画像2 画像2
学習室や部活動など、本日も多くの皆さんが意欲的に活動していました。
写真はランチルームと体育館のワックスがけの様子です。かなり床面積の広い場所ですが、日頃の感謝を込めて、協力して行ってくれました。

本日をもって大口中学校は年末年始の閉校日となります。2024年も、一回り成長した皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

よいお年を!

【女子ハンドボール部】第42回愛知県中学生ハンドボール大会の様子

本日、名古屋市体育館で行われた第42回愛知県中学生ハンドボール大会に出場しました。1回戦目の相手は、愛日地区2位の高蔵寺中学校でした。
結果は以下のとおりです。
前半4-7 後半3-5   7-12 惜敗

県大会という大舞台に緊張する場面も見られましたが、自分たちで声を掛け合い、立て直しプレーすることができました。相手チームのエースプレイヤーを止め切ることができず、点差がついていく中でも最後まで諦めることなく全員でシュートを狙いにいく姿勢が
見られました。そして、全員でパスを繋ぎ点に繋げることができました。
1点決まるごとに全員で喜ぶ姿がとても印象に残っています。
勝利こそできませんでしたが、次に繋がる試合になったと思います。
もう一度、自分たちの強みと弱みを理解し、夏の大会でまた県大会の舞台に戻ってこられるように練習に励みたいと思います。選手の皆さん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。

保護者の皆様、遠方まで応援に駆けつけてくださりありがとうございました。
皆様のサポートのおかげで、子どもたちがハンドボールに全力で取り組むことができています。
来年度もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、クリームシチュー、フレンチトースト、照り焼きチキンと昨日好評だったスパゲッティサラダを作りました。いつも食材を無駄なく使う献立にすることを心がけています。
 冷え込みも厳しくなってきましたが、心までほっこり温かくなる料理を楽しむことができました。

【女子ソフトテニス部】

画像1 画像1
 山の田公園テニス場でU13ソフトテニス大会(女子の部)が開催されました。1年生にとって初めての大会でした。今年の春にラケットを握ったとは思えないほど、安定したボールを打つことができていました。それでも、賞状までにはあと一歩届きませんでしたが、上位6ペアに2ペアが入ることができました。あと1勝するために、各個人で課題が見つかったはずです。それらを一つ一つ乗り越えていきましょう。そのために、今回の大会の経験を生かして、ふだんの練習から目的意識をもって練習していきましょう。
 これからも応援をよろしくお願い致します。

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、サンドイッチ、スパゲッティサラダ、シフォンケーキを作りました。シフォンケーキは、泡立てから混ぜ合わせまで手際よくやる必要があり苦労しましたが、ふんわりと柔らかく仕上げることができました。

【u13ソフトテニス大会】男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Aペア 準優勝
Bペア 3位

男子ソフトテニス部は本日、犬山市の山の田公園テニスコートでおこなわれたu13ソフトテニス大会に参加しました!

本校からは代表で1年生の3ペアが参加し、管内の同世代としのぎを削りました。
結果、Aペアが準優勝、Bペアが3位に見事入賞を果たしました。

同世代の選手の中での自分の実力をはかる貴重な経験を大切にし、今後更に努力を重ねてまいります。
応援、よろしくお願いします!

【吹奏楽部】タイム技研様訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
大口中学校吹奏楽部は、今年度タイム技研様よりピッコロ・フルート・バリトンサックス・スーザフォンの4つの楽器を寄贈していただきました。学校には古い楽器が多い中、新しい楽器を寄贈していただき、部員一同とても感謝しています。本日は、その感謝の気持ちを伝えるためにタイム技研様を訪問させていただきました。

部員からの感謝の気持ちをまとめたメッセージをお渡しした後は、会長の丹羽様より会社のことや大切にしてほしいことについてお話を聴かせていただき、とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。

大口中学校吹奏楽部は、地域の方々に支えられていることを改めて実感しました。その恩返しとして、いろいろな場所で演奏を届けていきたいと思っております。これからも吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会が開催され、大口中学校からは3チームが出演しました。

最初に演奏をした混成五重奏。ゆったりとした昼下がりの雰囲気が思い浮かぶ演奏でした。
次に演奏をした金管四重奏。みんなが考えた朝の空や夜空のイメージがしっかりと伝わってきました。
最後に演奏をした木管五重奏。静かな朝の海での船出の様子が目の前に広がるような演奏でした。

3チームとも、短い練習時間の中でたくさん努力をしてきました。演奏後の清々しくも悔しさが残る表情から、みんななら、これからさらによい演奏を届けることができると確信しました。今日の経験を生かして、たくさんの方に楽しんでもらえる演奏を届けていきましょう。

保護者の方をはじめ、吹奏楽部を支えてくださった皆様、本日はありがとうございました。これからもご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

【サッカー部】秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日大口中学校にて、秋季合同練習会の準決勝・決勝が行われました。準決勝は扶桑中学校と決勝は犬山中学校と戦いました。準決勝は前半の早い時間帯に点を取ることができ、こちらペースで試合を進め、勝利することができました。決勝では、前半に3失点してしまい、悔しながら負けてしまいました。今回の大会は準優勝という形で終わりました。本日もたくさんの応援ありがとうございます。次は優勝できるよう、練習を頑張っていきます。

準決勝VS 扶桑中
前半 2-0
後半 2-1
結果 4-1 快勝

決勝VS犬山中
前半 0-3
後半 2-0
結果 2-3 惜敗 準優勝

【女子卓球部】尾北支所卓球合同練習会

画像1 画像1
今日は犬山市立城東中学校で、合同練習会(新人戦)に参加してきました。夏の管内大会のシードにつながる大事な大会です。管内5連覇を狙っている大中卓球部としては、夏に向けてもちろん優勝を目指して臨みました。結果は以下のとおりです。

最終結果:優勝

予選リーグ 2位通過
 vs犬山中 2ー3 惜敗
 vs宮田中 3ー0 快勝

決勝トーナメント
 1回戦 vs扶桑中 3ー0 快勝
 準決勝 vs城東中 3ー0 快勝
 決勝  vs犬山中 3ー0 快勝

最初の試合で負けてしまい、気持ち的にも苦しいスタートでしたが何とか持ち直し、普段の力を少しずつ発揮していくことができました。最後はもう一度犬山中との対戦でしたが、見事初戦の雪辱を果たしました。
公式の団体戦としては初めての大会で、最高の結果を得ることができました。そして、大会で勝つことの難しさと負ける悔しさを経験できた貴重な大会となりました。ここから他校よりもさらにレベルアップして夏の大会での目標達成を目指します。応援ありがとうございました。

【男子卓球部】尾北支所卓球合同練習会

画像1 画像1
本日、卓球合同練習会が行われました。
今出せる100%の力を出しましたが結果は6位となりました。
あと少しのところで勝ちきれない場面もあり悔しい結果となりました。しかし、練習の成果を発揮し綺麗なスマッシュやドライブを決める場面もたくさんありました。
夏の大会に向けて今回見つかった課題を改善し長所をさらに伸ばしていけるように頑張っていきましょう!

[予選リーグ]2位通過
第1試合 対扶桑中
1ー3 惜敗

第2試合 対宮田中
3ー0 快勝

第3試合 対犬山南部中
3ー0 快勝

[決勝リーグ]最終6位
第1試合 対岩倉中
0ー3 惜敗

第2試合 対古知野中
2ー3 惜敗

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085