Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【ソフトボール部の練習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い中でしたが、みんな笑顔で頑張っていました。ボールをどこまで引き付けたらいいか顧問の先生からアドバイスを受け、一生懸命バットを振っていました。

全日本少年軟式野球大会大口支部予選

画像1 画像1
本日、第二試合目の扶桑中との試合はお互い我慢の続く試合展開でした。チャンスを作るもあと一本が出ませんでした。試合は3対2で延長タイブレークの末、サヨナラ負けとなりました。次のブロック大会進出とはなりませんでした。
この悔しさを晴らすには練習でしかありません。来年の夏の大会で笑えるように前を向いていこう。

全日本少年軟式野球大会大口支部予選

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、野球部は新チーム発足後、最初の大会である全日本少年軟式野球大会の大口支部予選がありました。
第1試合の扶桑北中学校戦では堅い守りと粘り強い打撃、隙のない走塁で13対0で勝ちました。
午後から扶桑中との試合です。
応援よろしくお願いいたします。

【陸上部】第50回全日本中学校陸上競技選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛媛県のニンジニアスタジアムにおいて、陸上の全国大会が開催されています。
本校からは三年生一名が男子砲丸投に出場しました。
県大会、東海大会と納得のいく投擲ができない中、東海大会からの二週間で、見事に修正をしてきました。
二投目に14m04を投げ、一時は5位にまで順位を上げました。しかし、それもトップ8にはあと一歩及ばず。10位で競技を終了しました。
全国の10位です。素晴らしい結果です。自分を誇ってください。

そして、U16日本選手権でリベンジをしましょう。
感動をありがとう!

【陸上部】第二回尾張記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月19,20日の2日間、第二回尾張記録会が行われました。西尾張大会、県大会を終えて夏休みでのトレーニングを乗り越えて迎えた大会でした。初めての種目に挑戦する一年生、二年生や今までやってきた集大成として出場した三年生、それぞれの立場でベストを尽くしていました!ベストがでたり、ベストに近い記録をだしていました。暑い中本当によく頑張っていたと思います。
これから先、新人戦や県ジュニアという大会があります。目標を達成できるように残りの夏休みも暑い日が続きますが乗り切っていきましょう!そしてさらなる活躍を見せてくれることを楽しみにしています。
頑張れ、大中陸上部!!

☆祝快挙☆令和5年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校新体操選手権大会

画像1 画像1
本日、愛媛県で開催された、新体操の全国大会にて、
3年生の生徒が快挙を達成しました。
フープ5位、リボン3位の結果を残し、
総合5位で、全国大会の入賞を果たしました。
大快挙です。
現地でその瞬間に立ち会えたことを誇りに思います。
職員室からも多くの先生が、
何度も速報ボタンをクリックして、
順位を確認してだそうです。
選手のこのコメントです。
順位にこだわらず、自分のベストを尽くそうと思っていました。
ベストを尽くした結果、入賞をすることができ、嬉しいです。
入賞することができたのは、コーチや家族、先生、友達など、
多くの人の応援や支えがあったからです。
自分だけの力ではありません。応援、ありがとうございます。
直ぐに次の大会があります。また明日から頑張ります。

令和5年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校新体操選手権大会

画像1 画像1
大口中の選手が演技を終えました。
これまで観て来た大会中で、
技の美しさや動きの過敏さが一番でした。
緊張感のある中での全国の大舞台で、
東海地区を代表して堂々と演技をする姿に感動です。
選手のコメントです。
フープでは、大きなミスなく、終えることができました。
リボンでは、ミスの場面もありましたが、自分らしい演技ができた。
どちらもステップや表情など細かな点を意識して演技できました。

令和5年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校新体操選手権

画像1 画像1
選手が現地入りしました。
睡眠をしっかりとり、朝食もしっかり食べました。
この後最終練習を行います。
10時頃から演技が始まります。
大口中の生徒の演技は11時頃です。
応援、よろしくお願いします。

令和5年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校新体操選手権

選手の前日公式練習が終わりました。
初めての会場のため、
フロアの跳ね具合の確認を入念に行いました。
選手のコメントです。
『フープの調子が仕上がりは順調です。
思い切って、自分らしく踊り切ります。
大口中の皆さん、応援をよろしくお願いします。』

画像1 画像1

令和5年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校新体操選手権

画像1 画像1
画像2 画像2
全国大会に出場予定の選手が、
大会会場に入りました。
本日は、大会前日の公式練習が行われます。
全国大会に相応しい、素晴らしい会場です。

第45回東海中学校総合体育大会陸上競技大会

画像1 画像1
本日、三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場において東海中学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。
大口中学校からは4種目5名の選手が出場し、3種目において入賞することができました。
入賞には至らなかった選手も、自己ベストを更新したり、次につながる課題が見つかったりと、学びの多い1日となりました。
悪天候の中、遠方まで応援に来てくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
5月から続いている中学校総体も残すところ全国大会のみとなりました。本校からは男子砲丸投に1名の選手が出場します。引き続き応援よろしくお願いいたします。

2年男子1500m決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2本目となるレースで疲れもありましたが、終始展開よくレースを進め、第3位に入ることができました。昨年度は予選で惜しくも敗退しましたが、リベンジ大成功です。よく頑張りました!

男子砲丸投

画像1 画像1
画像2 画像2
男子砲丸投の競技が終わりました。惜しくも第2位でしたが、追い込まれてから記録を大きく伸ばしたところが素晴らしかったです。悔しい気持ちを全国大会で晴らすために、残り2週間技術に磨きをかけていきます。

女子200m予選

画像1 画像1
女子200mは惜しくも予選突破はなりませんでしたが、悪天候の中、自己ベスト記録を更新しました。
県大会、東海大会と着実に記録を伸ばし、3年生の意地を見せてくれました。よく頑張りました。
現在、男子砲丸投が競技中です。1投目が終わり、現在第4位です。ここから巻き返しを図ります。

2年1500m予選

画像1 画像1
組で3位をとり、16時15分からの決勝に駒を進めました。
次の競技は13時15分から始まる男子砲丸投、13時30分から始まる女子200m予選です。
引き続き応援よろしくお願いします。

【サッカー部練習試合】

 今日はサッカー部の練習試合が行われました。犬山高校のみなさんと、犬山中学校のみなさんが来てくれました。暑い中、一生懸命ボールを追う姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

男子3000m

画像1 画像1
2名の選手が出場し、8位と11位という好成績を残しました。
8位の選手は入賞となります。苦しいレース展開でしたが、後半によく巻き返しました。
次の種目は11:45の2年1500mです。

感嘆符 陸上部 東海大会 タイムテーブル

本日三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場において、下記の競技に大中生が出場します。
応援よろしくお願いします。

9:30 男子3000m決勝
11:45 2年男子1500m予選
13:15 男子砲丸投決勝
13:30 女子200m予選
15:20 女子200m決勝
16:15 2年男子1500m決勝

ホテル到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雨が心配されましたが、無事前日練習を終え、夕食を食べています。
この後は各自ゆっくり休んで明日の試合に臨みます。
応援よろしくお願いします。

《祝全国大会出場決定》【東海大会中学校総合体育大会】『新体操』

画像1 画像1
本日、日本ガイシホールで、
本日、東海大会中学校総合体育大会『新体操』が行われました。
本校の生徒が出場しました。
総合3位で見事、全国大会への出場を決めました。
念願の全国大会出場です。
全国大会での活躍がますます楽しみです。
今日はお疲れ様でした。
連日大会が続いていると聞きました。
今日はゆっくり休んでください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 部活動更新 入学式準備
4/5 入学式・始業式 あいさつ運動

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085