最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:79
総数:775668
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2021年6月14日(月)雨の日の交通安全

先週、1年生は交通安全教室を行いました。

その際安全な傘の使い方についてもお話を聞きました。

今日は、実際に雨の日に傘をさして歩くときの注意について、校庭を歩きながら確認しました。

傘をさしていると、周りがよく見えなかったり、手上げ横断ができなかったりします。

傘をさしているときは、ドライバーからよく見えるように、傘を持っている手を傘ごと上にあげて渡ります。そのほかに、人の迷惑にならないように傘をさしたり閉じたりする方法も勉強しました。

これからしばらく梅雨らしい天気が続きそうです。
登下校中に雨が降ることが予想されます。
しっかり周りを見て、気を付けて道路を渡ったり歩いたりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 朝礼 QUテスト456年 移動児童館
6/24 児童集会 クラブ
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160