最新更新日:2024/05/29
本日:count up60
昨日:204
総数:772908
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

3年生 校外学習(繁陶園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒空の中、水北町の繁陶園さんへ校外学習にいきました。陶器の成形、素焼き、絵付けなど、様々な工程を見させていただきました。その後、マグカップの絵付けをさせていただきました。みんな真剣に、でもとても楽しそうに体験できました。できあがってくるのがとても楽しみです。

11月7日 校外学習

雨や曇りなどの微妙な天気や行きの道での渋滞など、ハプニングが多々ありましたが無事校外学習に行ってきました。お休みが2人いたのは残念でしたが、全員でみたイルカショーや2年生を中心としたグループ見学は子どもたちの心に残るものだったと思います。
1年生さんの手をつないで優しく連れていってくれた2年生、「あれも見たい、これも見たい」と海の生き物に興味津々の1年生、体いっぱいに喜びを表現してくれたさくら組さん。どの子にも笑顔が見られ、本当にうれしく思います。
ご家庭でもお弁当や持ち物の準備などご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月 7日 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございました!

りっちゃんサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日、1年生が「サラダでげんき」という絵本を元にして、登場人物の「りっちゃん」の作り方を真似て、サラダ作りに挑戦しました。
 栄養士の先生に指導していただきながら、手の洗い方や身支度の仕方、包丁の扱い方を覚えました。はじめて包丁を使った子もいたようで、ドキドキでしたが、自分たちで切った野菜の味は格別だったようです。給食の時間に食べましたが、野菜が苦手な子も「おいしい!」と言っていました。
 ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。作り方は、子どもたちが覚えているはずです!

ダンスの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で、中学年や高学年のかっこいい演技に刺激をうけた一年生・・・「あのダンスを覚えたい!」という1年2組の願いに、3年1組のみんなが応えてくれました。
 マンツーマンで教えてくれる子、グループで協力し合って教えてくれる子など、とても微笑ましい姿が見られました。運動会が終わっても、まだまだ熱い子どもたちです。

「学校行事を紹介しよう」 1年生3年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の学習として、1年生に学校の行事を紹介する交流会を開きました。発表のために何度も準備と練習を重ねて本番を迎えました。3年生は1年生にもわかりやすいようにと、クイズを交えたり、絵や写真を見せたりしながら工夫して発表することができました。1年生もしっかりとした姿勢で3年生の発表を聞き、最後はわからなかったことを質問する子の姿も見られました。
 最後はお互いにお礼のあいさつを交わし、互いに有意義な会になりました。

3年生 スーパーマーケット、商店街見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れのさわやかな気候の中、愛知環状鉄道と、名鉄を乗り継いでスーパーマーケットと商店街の見学に行って来ました。どこのお店でも、店員さんやお客さんに快く話を聞いていただいたので、最初はなかなか話しかけられなかった子も、スムーズにインタビューができたようです。後日、学習してきたことをもとに、新聞としてまとめます。

ヒマワリの開花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、暑い日が続いていますね。夏休み、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
 1年生の花壇で育てていたヒマワリの花が咲きました。1枚目の写真は6月24日、2枚目の写真は7月11日・・・子どもたちの背丈を、どんどん追い越して伸びていくヒマワリの力強さに、感動しました。
 それ以外に植えた、フウセンカズラやコスモス、ワタも、すくすくと生長しています。花壇は、ペットランドと校舎の間にあります。学校にお立ち寄りの際は、是非、ご覧になってくださいね。

1年生 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日、七夕の短冊や飾りを、笹につけました。七夕にまつわる話を聞いたり、歌を歌ったりして、季節の行事を楽しみました。
 今年は、七夕の日が、ちょうど日曜日に当たり、少し早めですが、持ち帰りました。ご家庭でも、話題にして、楽しんでくださいね。
 青々とした笹に、色とりどりの飾り・・・どうか、子どもたちの願い事がかないますように・・・
 

3年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、フランスの留学生さんが、三年生にきてくれました。フランス語のあいさつの仕方や、フランスの小学校生活についてのお話を聞きました。あまり聞いたことのないフランス語でのあいさつは難しかったようです。でも、フランスでも日本と同じアニメがはやっていることをきいて、かなり興味を持ったようでした。
 最後に、フランスのけんけんぱを教えてもらい、みんなで楽しみました。

6年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日に引き続き6年生が国際交流を行いました。今回は、イギリスの大学に通うロシア人とラトビア人の留学生が授業をしに来てくれました。イギリス・ロシア・ラトビアについていろいろと説明を聞き、普段なかなか触れることのないキリル語についても勉強しました。
 最後は、留学生から特別にプレゼントをもらい、みんな教えてもらったロシア語でお礼を言っていました。授業が終わったあとも、色々と質問をしたり、サインをもらったりと、交流を楽しんでいる様子でした。

4年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は水野小学校では、「大学コンソーシアム瀬戸」のプログラムの一環として、金城学院大学の留学生と国際交流を行っております。
 今日はその第一弾、中国人留学生2人と4年生が交流を行いました。

 中国語で自己紹介をしたり、言葉あてクイズをしたりしながら、中国語に親しみました。言葉あてクイズでは、漢字や音をヒントに中国語の意味を予想しているグループがみられました。
 また、写真で紹介してもらった中国の小学校の様子は、日本と異なるところがたくさんあり、子どもたちは驚いたり、羨ましがったりと様々な反応を見せてくれました。

 各クラス1時間という短い時間でしたが、普段とは違った貴重な経験ができました。今日の授業をきっかけに、外国文化への興味、理解が深まればと期待しています。

三年生  図書館見学へ行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蒸し暑い日でしたが、雨の心配はなく、三年生は徒歩で元気に図書館見学へ行ってきました。
 図書館の職員さんや、館長さんの話を熱心に聞き、メモをたくさん取る子、自分の読みたい本を見つけ、うれしそうに借りる子、事前に考えてきた質問をして、図書館の秘密を知った子など、様々な活動を行うことができました。借りてきた本は、来週まで続く読書月間で読んだり、本の紹介カードを書いたりとフル活用し、三週間後までに返却したいと思います。

1年生 粘土制作

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日、1〜4時間目まで、粘土制作を行いました。
テーマは「どうぶつ」
粘土の固まりから、手足、頭、しっぽをひねり出して作る・・・という手法に、戸惑う子もいましたが、あきらめることなく、時間いっぱい取り組むことができました。
表情や体つき、模様や毛並み・・・細部にまでこだわって作る姿も見られました。

1年生はじめてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月4日3時間目、1年生が初めてプールに入りました。
 プールでのきまりや、準備体操、シャワーの浴び方から目の洗い方まで、一通りの手順を追いました。
 その後、プールの中へ・・・大喜びのキラキラの笑顔!!こちらまで元気をもらったような気がしました。
 プールの用意や体調管理、お世話かけますが、よろしくお願い致します。

二年生生活科 町たんけん トップ

5月24日(金)
二年生、町たんけんを行いました。「自分の町をもっと知ろう。もっと好きになろう。」ということで、子どもたちの気になるお店、施設にインタビューをしてきました。インタビューを通して、おどろきや発見がそれぞれにあったようです。また、探険途中、道でゴミを拾ったり、地域の方にあいさつしたりと、生活科の枠を越え、心を育んでいました。水野のあたたかな町のなかでこれからもまっすぐに育ってほしいと思います。
 今回、探険に快く協力してくださったお店や施設の方、またボランティアとして子どもの引率をしてくださった保護者の方、ありがとうございました。今後も水野小学校をよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけん2

二年生生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけん3

二年生生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけん4

二年生生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけん5
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 仕事始め
1/7 始業式  一斉下校
1/8 給食開始 Pあいさつ運動 身体測定(低)
1/9 避難訓練(火災)委員会
1/10 避難訓練予備日 身体測定(中)
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160