最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:79
総数:775642
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

9/9 小数

4年生の算数。

小数の筆算の練習をしていました。

繰り返し練習することが大切です。
画像1 画像1

9/9 外国語活動

今日はALTの先生の来校日です。

1年生は、色の言い方を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 バケツ稲

5年生のバケツ稲。

生育の様子を観察していました。

お米ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 白雲

5年生の書写。

画数が多いのでバランスが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 青空

久しぶりの青空、外で元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 鍵盤ハーモニカ

1年生の音楽。

だんだん音が揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 毛筆

6年生の書写。

いつも緊張感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 外国語

今日はALTの先生の来校日です。

3年生は好きなもののたずね方を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 さわやか

天候が回復し、さわやかな風が吹いています。

1,2年生がさっそく虫探しに出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 PC室

3年生がキーボードレッスンをしていました。

だいぶすらすらと打ち込めるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 はこをつかって

1年生の図工。

はこを組み合わせて思い思いのものを作ります。

まるや四角をじょうずに利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 ドレミの歌

1年生の音楽。

伴奏に合わせて元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 四角形の対角線

4年生の算数。

四角形の対角線の性質を、コンパスなどを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 音読

2年生の国語。

グループで詩の音読の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 毛筆

3年生の書写。

お手本をよく見て、はらいに気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 四角形の内角

5年生の算数。

三角形をもとにして考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 ミラーステージ

5年生の図工。

鏡の反射を使って、不思議な世界をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 はす

4年生の書写。

ひらがなは曲線がむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 大

3年生の書写。

左右のバランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 星座版

4年生の理科。

星座版で星空を確認していました。

今夜は観察できるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 アルミ缶回収
9/10 アルミ缶回収 委員会
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160