最新更新日:2024/05/29
本日:count up28
昨日:204
総数:772876
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年6月24日(金)授業スナップ

さくら組

書写の時間に毛筆で「左右」と書きました。書き順に気を付けて丁寧に清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年6月24日(金)授業スナップ1年生

図工

はさみで画用紙をどんどん切っていきます。偶然できた形から、何に見えるか考え色を塗っていきます。「先生、見て!」とあちこちから声がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月24日(金)授業スナップ2年生

生活科

野菜の苗が、日に日に大きくなりました。気が付いたことを観察カードに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月24日(金)授業スナップ2年生

算数

図を使って、式を考えています。今まで習ったことが見についているか、ミニテストで確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月24日(金)授業スナップ2年生

生活科

飼育箱に虫のすみかを作って育てています。クワガタやカブトムシなど、えさを食べて元気にしているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月24日(金)授業スナップ4年生

漢字確かめテストを行っています。
とめ、はね、はらいに気を付けて、一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)野外活動まとめ5

キャンドルファイヤーに、定光寺のヒーローたちが登場しました。
5年生と一緒に、「アブラハムの7人の子」のダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)6年生総合的な学習

6年総合的な学習「未来を思い描こう」

これまでに家族の仕事や自分の適性について調べてきました。
今回の出前授業で取材したことを、これから学級で発表しシェアします。

講師の方々にはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

生花店
養護教諭(保健室の先生)免許取得学生
看護師
介護施設訪問看護師
臨床検査技師
健康管理士
訪問看護作業療法士
青年海外協力隊
老人介護施設
洋菓子店
飼育員
保育士





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)6年生総合的な学習

20日、6年生の出前授業の様子です。

学童保育所
鉄道会社
学校栄養職員

それぞれの仕事内容や、やりがいについて、講師の方からお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)野外活動まとめ4

夜はキャンドルファイヤーで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)野外活動まとめ4

ご飯のおこげもなく、カレーのとろみもばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)野外活動まとめ3

森の中で、友達と一緒に作ったご飯を味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)野外活動まとめ2

飯ごう炊さん、カレー作りはどの班も最高においしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月22日(水)野外活動2日目4

画像1 画像1
瀬戸市の森は、木の種類が多いことで有名だそうです。水野地区の森も世界的に見て貴重なことも教えていただきました。

2022年6月22日(水)野外活動2日目3

画像1 画像1
定光寺の森の木の葉を集めたものを、生活班で協力して分類しました。

2022年6月22日(水)野外活動2日目2

画像1 画像1
雨にぬれて鮮やかな森が広がっています。
講師の方を招き、森林学習が始まりました。

2022年6月21日(火)野外活動1日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
毛布と枕を借りて、ベッドメイキングです。

2022年6月21日(火)野外活動4

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員の司会により無事入所式を終えました。
集合写真の後に、展望台へ登りました。見晴らし最高です。

2022年6月21日(火)野外活動3

画像1 画像1
入所式です。お世話になる活動センター所長さんのお話を聞きました。
森の精、リリーちゃんと、モン吉君がお出迎えをしてくれました。

2022年6月21日(火)野外活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2日間、5年生が野外活動に出かけます。
いってきます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 児童集会
6/30 40分日課 3〜6年 6限日課
7/1 40分日課 3〜6年 6限日課
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160