最新更新日:2024/06/21
本日:count up229
昨日:198
総数:776745
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

児童会 ボッチャ大会に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日、児童会役員5名が学校代表としてボッチャ大会に参加しました。大会は、瀬戸特別支援学校をはじめ、他の小中学校、高校や地域との交流を目的として、年に2回行われています。今回も他の小学校の児童と合同チームを組み、優勝を目指して戦いました。
 初めは緊張した様子でしたが、次第にチーム内で作戦を話し合ったり対戦相手の中学生や地域の方々に話しかけたりと、ボッチャを通じて楽しく交流をすることができました。予選リーグを勝ち上がった結果は惜しくも4位となりましたが、決勝戦まで熱心に他のチームの応援をしていました。また、ボールの準備や大会終了後の片付けなど、自分たちができることに気づき、率先して行動する姿が見られました。
 子どもたちにとって、普段関わることの少ない特別支援学校のみなさんや地域の方々と交流する素晴らしい機会になりました。主催者の瀬戸ボッチャ大会の皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式 一斉下校 Pあいさつ運動
1/8 給食開始 アルミ缶回収
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160