最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:240
総数:776763
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2021年3月18日(木)6年生修了式

卒業式を明日に控えた6年生は、本日修了式を行いました。

卒業式の練習を積み重ねてきているので、立ったり座ったりの姿勢、お辞儀の仕方もばっちり決まっていました。

代表児童が6年生の修了証書を受け取りました。

校長式辞では、校長先生から次のお話がありました。

今年度は、皆さんにとって、5年生の3月から6年生の初めの4月5月と3か月間学校が休校になってしまった年でした。こんなことは先生たちも誰も経験をしたことのないことでした。

今年一年を振り返り「楽しかったこと」「頑張ったこと」「つらかったこと」や「次の一年、中学校で頑張ること」などを心の中でそれぞれ3つずつ思い出してみましょう。

それぞれ思い浮かびましたか。

「楽しかったこと」、「つらかったこと」も全部ひっくるめて皆さんが成長していくための
大切な思い出です。「つらかったこと」を乗り越えた時に人は成長します。それを経験している人は、つらい目にあっている友達の気持ちに寄り添うことができます。

小学校の友達と、これから出会う中学校での友達を大切にしましょう。中学校は学級・学年だけでなく部活動でのつながりもあるでしょう。将来の進路を決定していく大事な時期でもあります。

さて、10年前の3月、東日本大震災が起きました。皆さんはまだ2歳だったころです。あの大震災で多くの人が犠牲になりましたが、その中には皆さんと同じ年代の子もいました。こうして皆さんが卒業式を迎えられることに感謝し、命の尊さを考える機会としたいと思います。

明日の卒業式、今日のような立派な姿で臨んでください。楽しみにしています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160