最新更新日:2024/05/29
本日:count up37
昨日:204
総数:772885
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

PTA教養研修講座

 PTA教養部主催の教養研修講座「みんなでオレンジリングサポーターになろう」が、7日(土)の午前中に開催されました。
 前半は、水野地域包括支援センター職員の皆様に来ていただき、認知症の症状・困り感・接し方などについてお話を伺いました。その後、PTA会長が認知症のおばあさん役となり、認知症の方への対応の仕方がよく分かる寸劇が演じられました。
 後半は、アロマテラピーインストラクターの奥山純子先生によるアロマソープ作りが行われました。参加された皆さんは楽しく石鹸作りをして、香り豊かなお土産を持ち帰りました。
 水野地域包括支援センターの皆様、奥山先生有難うございました。会長さん、教養部の皆さん、準備等お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 仕事始め
1/7 始業式  一斉下校
1/8 給食開始 Pあいさつ運動 身体測定(低)
1/9 避難訓練(火災)委員会
1/10 避難訓練予備日 身体測定(中)
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160