最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:79
総数:775655
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

R4修学旅行18

画像1 画像1
先程、15時40分養老サービスエリアを出発しました。

2022年10月25日(火)給食試食会2日目

画像1 画像1
 本日も、ご参加いただきありがとうございました。

 今日の献立は、

 ごはん
 牛乳
 かきたま汁
 子持ちシシャモフライ
 さつまいもとれんこんのきんぴら(今月の応募料理)でした。

試食会を運営してくださったPTA学年部の皆さんご協力ありがとうございました。

R4修学旅行17

先程菩提寺パーキングエリアを予定通り出発しました。

R4修学旅行16

画像1 画像1
嵐山レストランで昼食です。
鉄板焼きステーキと、京都のおばんざいの豪華メニューでした。

R4修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2
1組龍安寺
2組南禅寺
3組北野天満宮
それぞれしっかり見学しています。

R4修学旅行14

画像1 画像1
1組・・・金閣寺
2組・・・知恩院
3組・・・二条城
クラスごとのコースで見学します。

R4修学旅行13

清水の舞台から京都の町並みが見渡せました。
画像1 画像1 画像2 画像2

R4修学旅行12

画像1 画像1
2日目、はじめの見学地は清水寺です。
今日も素晴らしいお天気に恵まれました。

R4修学旅行11

画像1 画像1
京都からおはようございます。
修学旅行2日目が始まりました。

R4修学旅行10 京都駅から見る景色

画像1 画像1
夜の京都タワーは、ろうそくの灯りのようにきれいです。

R4修学旅行9

夕食後、京都駅散策にでかけました。
画像1 画像1

R4修学旅行8 お宿に到着しました。

画像1 画像1
さと茂旅館さんに到着しました。
入館式で、社長さんのお話を聞いた後、いよいよ夕食です。
ご馳走が並んでいます。

R4 修学旅行7 奈良から京都へ

画像1 画像1
あをによし奈良の都を後にして、バスは本日のお宿のある京都へ向かっています。

R4修学旅行6

画像1 画像1
鹿さんも大勢でお出迎えしてくれました。

R4修学旅行5

画像1 画像1
東大寺大仏殿の中です。大仏様との出会いはどうでしたか。

2022年10月24日(月)給食試食会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1日目の給食試食会が実施されました。

 今日の献立は、

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・きのこカレー
 ・チーズとアーモンドのサラダ でした。

 栄養職員の話のあと、給食準備をしている各学級の様子を見学しました。その間に、PTA学年部員さんが準備をし、給食を食べました。ご参加ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

R4修学旅行4 法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺の見学が始まりました。
ガイドさんの案内を聞きながら、五重塔を見上げています。

修学旅行3 昼食メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
メニューは、ボリュームたっぷりのカツカレーです。

修学旅行2  昼食

画像1 画像1
法隆寺参道にある松本屋で、昼食をいただきます。

2022年10月24日(月)修学旅行 出発式

画像1 画像1
今日から2日間、6年生が修学旅行に出掛けます。
出発式の後、見送る職員に「行ってきます!」と挨拶しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 3〜6年5限日課
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160