最新更新日:2024/06/24
本日:count up78
昨日:57
総数:668907
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

まるっとせとっ子フェスタのご案内3

 いよいよ今週10日(木曜日)よりまるっとせとっ子フェスタが行われます。
 本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ文化センターや瀬戸蔵に足をお運びいただければと思います。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタポスター」「まるっとせとっ子フェスタのご案内」をご覧ください。
画像1 画像1

11月7日(月)の予定

画像1 画像1
● 50分日課
● 5時間授業

■ ALT来校日
■ 県ポルトガル語語学相談員来校日
■ 市スペイン語語学相談員来校日

 明日11/5土にバスケット部男子が新人戦愛日大会に出場します。また、野球部は愛知県知事杯に出場します。

11月4日(金)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 6時間授業
● 2年生職場体験まとめ
● 3年生き方講座
■ 県ポルトガル語語学相談員来校日

 明日は文化の日の祝日です。明後日、2年生は3日間の職場体験のまとめを行います。
3年生は生き方講座と題して、今回は公立高校の先生を講師としてお迎えし、お話をしていただきます。

まるっとせとっ子フェスタのご案内2

「まるっとせとっ子フェスタ」が来週11月10日(木)から13日(日)まで行われます。
 13日(日)午前中に行われる今年度の教育市民フォーラムでは「瀬戸らしい教育の未来」と題して、本間正人氏を迎え、伊藤市長、深見教育長とのトークセッションを行います。
 本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタポスター」「まるっとせとっ子フェスタのご案内」をご覧ください。
まるっとせとっ子フェスタのご案内
画像1 画像1

11月2日(水)の予定

画像1 画像1
● 50分日課
● 6時間授業
● 2年生職場体験3日目

 2年生の職場体験が最終日となります。お世話になっている事業所の皆様、本当にありがとうございます。

 

11月1日(火)の予定

画像1 画像1
● 50分日課
● 6時間授業
● 2年生職場体験2日目

■ スクールカウンセラー来校日
■ 日本語指導員来校日

 早い物で、10月が終わり、明日から11月になります。期末テストまであと3週間ほどとなります。2年生は職場体験中ですが、1,3年生は行事もなく、部活動の時間も短くなっています。この時期学習に取り組めると良いと思います。

10月31日(月)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 5時間授業
● 2年生職場体験1日目

■ 市スペイン語語学相談員来校日

 明日(10月29日土)に駅伝大会があります。
 場所はモリコロパークです。10:00頃女子がスタート。男子は女子のレースが終了後になります。


10月28日(金)の予定

画像1 画像1
● 50分日課
● 6時間授業

 本日(10/27)に「まるっとせとっ子フェスタ2016」関係のご案内をお子様を通じてお配りしました。ホームページでもお知らせしておりますが、そちらもご覧下さい。よろしくお願いいたします。

まるっとせとっ子フェスタのご案内1

 毎年恒例となりました「まるっとせとっ子フェスタ」が以下のポスターにあります日程で行われます。
 本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひお立ち寄りいただければと思います。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタポスター」「まるっとせとっ子フェスタのご案内」をご覧ください。
 ポスターについては下の青い文字をクリックしていただいても表示されます。

まるっとせとっ子フェスタポスター

画像1 画像1

10月27日(木)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 3年生三者懇談会3日目
● 6時間授業

 明日、11月10日(木)〜13日(日)に行われる「まるっとせとっ子フェスタ」の案内を配布いたします。本校からも多くの生徒が作品を展示したり、出演をしたりします。是非お立ち寄りいただければと存じます。

 

10月26日(水)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 3年生三者懇談会
● 6時間授業

 明日は3年生の懇談会2日目になります。
 お忙しい中ですが、有意義なお話ができればと思います。よろしくお願いいたします。

10月25日(火)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 3年生4限 懇談会
● 1,2年6限
● 2年生職場体験事前訪問
■ 日本語指導員来校日
■ スクールカウンセラー来校日

 2年生は午後職場体験の事前訪問出かけます。
 また、3年生はこの時期に三者懇談会を行っています。
 2学期末の懇談では私立高校や専修・専門学校の受験校を決定します。

10月24日(月)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 5時間授業
● 簡単清掃
■ 市ポルトガル語語学相談員来校日
■ 市スペイン語語学相談員来校日

 明日22日(土)午前中には、愛日駅伝大会の試走会がモリコロパーク芝生広場付近で行われます。また、明後日10月22日(日)には秋季陸上大会が市民公園で行われます。写真は部活動終了後に駅伝の練習をしている様子です。

10月21日(金)の予定

画像1 画像1
● 50分日課
● 6時間授業

■ ALT来校日

 10月も20日を過ぎましたが、最高気温は28度近くなったようです。寒暖の差が激しいので体調の管理をしてもらいたいと思います。

 


10月20日(木)の予定

画像1 画像1
● 50分日課
● 6時間授業
● 3年生道徳外部講師による授業
● 2年生職場体験のためのマナー講座
■ ALT来校日

 明日、外部講師の方に2年生、3年生の授業で、ご指導へきていただきます。
 写真は文化祭中国雑伎の様子です。
 



「冬の読み物」の申し込み(10月19日)

 先日ご案内した「冬の読み物」の申し込みの締め切りが明後日(10/21金)になっております。ご希望の方がありましたら、下のようにお願いいたします。

 ● 締め切り 10月21日(金)
 ● 購入希望の場合は、申込書と600円(税込み)を古封筒にいれて、担任にご提出下さい。
 

平成28年度 冬の読み物申し込み
 

まるっとせとっ子フェスタ2016

 今年度は11月10日(木)から13日(日)まで行われます。
 文化作品の展示は勿論ですが、10日(木)午後には3年生が合唱を、12日(土)午前には吹奏楽部が演奏を、13日午前には代表者が英語スピーチの発表をします。お時間があれば是非文化センターへお立ち寄りください。
 また、展示は瀬戸蔵でも行われます。詳しくは、下の画像もしくは青い文字をクリックしてください。

まるっとせとっ子フェスタ2016(11/10木〜11/13日)
画像1 画像1

10月19日(水)の予定

画像1 画像1
● 50分日課
● 6時間授業
■ ALT来校日

 今週は、外部の方に講師をお願いして授業を行っていただく予定になっています。
 2年生は職場体験に向けてマナー講座を、3年生は道徳の授業を行っていただきます。
 写真は文化祭の学年合唱の写真です。
 

10月18日(火)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 簡単清掃
● 6時間授業

 文化祭が終わりました。1年生の次の行事は、小中特別支援合同ユートピア活動(地域の美化活動)、2年生は職場体験が予定されています。3年生は来週懇談会が予定されています。学習へ集中して取り組んでもらいたいと思います。
 

 

10月17日(月)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 簡単清掃
● 5時間授業
● 全校集会(体育館)
  学級委員などの認証式も行う
● オータムコンサート(萩山小)
● バイキング給食3年3組
■ 市スペイン語語学相談員来校日
■ ALT来校日

 オータムコンサートは、本校の吹奏楽部が萩山小(さくらんぼ学園)に出かけて行うことになっています。写真は昨年度の萩山小の体育館で演奏した様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 ・教育相談
1/13 ・教育相談
1/17 ・3年学年末テスト
1/18 ・3年学年末テスト
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844